スポンサーリンク
日本菌学会 | 論文
- ヒミズの便所(坑道)からのアシナガヌメリおよびナガエノスギタケの発生〔英文〕
- イングランドの森アリの巣とオレゴンの牧野におけるカラカサタケモドキの発生〔英文〕
- ホッコクアカエビの親えびに見られたLagenidium myophilum sp.nov.感染症〔英文〕
- メヒルギから得られた新種,Phomatospora kandelaeを含む潮間帯菌類〔英文〕
- 菌学研究に対する期待 (日本菌学会創立20周年記念号)
- 潮間帯のマングロ-ブ材から見いだされた新菌種Cryptosphaeria mangrovei〔英文〕
- 顕微鏡観察用試料の作製法と観察法の基礎 (菌類実験技術講座-2-実験室における菌類の形態観察と記録法)
- Caryospora mangrovei sp.nov.及びタイ国産海水菌資料〔英文〕
- Hypoxylon属及びその関連属菌類の子座の組織パタ-ン〔英文〕
- 我が国の広葉樹材上に見出されるクロサイワイタケ科およびシトネタケ科菌類について-2-Hypoxylon hypomiltumとその新変種について〔英文〕
- 日本菌類誌資料-40-〔英文〕
- クロサイワタケ科及びシトネタケ科菌類による材質腐朽に及ぼす水分の影響と腐朽材の化学的成分の量的変化〔英文〕
- クロコブタケとシイタケによる木材腐朽に及ぼす水分の影響と両菌の酸素要求性について〔英文〕 (Post-5th ISME菌学シンポジウム--菌類と環境)
- 日本産さび菌ノート-4-Coleosporium cimicifugatumとCol.actaeaeの相似性について〔英文〕
- 日本産さび菌ノート-5-3種のColeosporium属菌の小生子およびさび胞子接種試験〔英文〕
- マツ属樹木で発見された子嚢盤菌類の新属Waltonia〔英文〕
- 日本産銹菌ノート-6-Thekopsora areolata(Fr.)Magnusの接種試験〔英文〕
- セロハンテープを用いた大形パラフィン切片作製法(雑録)
- 日本菌類誌資料-17-〔英文〕
- 日本産銹菌ノ-ト-7-五葉松直接感染型幹銹菌Peridermium yamabens sp.nov.〔英文〕