スポンサーリンク
日本矯正歯科学会 | 論文
- 上下顎前突者の形態学的研究-3-第3級不正咬合について,および第1級,第2級,第3級不正咬合の比較検討
- 上下顎前突の治療
- SN平面とFH平面との角度差がもたらす診断上の影響について
- Approach to an ankylosed tooth using single-tooth dento-osseous osteotomy
- O.D.C.弧線装置による治験例
- Orthodontic tooth movement of an ankylosed tooth to the bone grafting site after surgical luxation in an alveolar cleft case
- 口腔内表面電極によるヒト外側翼突筋下頭筋活動の記録
- 外科的手術による下顎後方移動後の変化について
- 同一個人における乳中切歯と永久中切歯との歯冠形態の相関性についての研究-2-乳中切歯と永久中切歯との間の相関性,およびステップワイズ回帰分析法による永久中切歯歯冠形態の予測性について
- ポジトロン CT による咀嚼時脳血流動態と咬合との関連
- 前歯部開咬を伴う骨格性下顎前突症の舌位について : 無線テレメータシステムによる長時間解析
- 骨年齢および骨化進行度を用いた skeletal class III の顎骨残余成長量
- 反対咬合を主訴とした3つ児(2卵性)1例の矯正学的観察
- 新しい歯科矯正用弾性高分子材料の研究-2-注入型ポリオール硬化ポリウレタン弾性材料の応用
- Retreatment of relapse after first bicuspids extraction by bimaxillary expansion using distraction osteogenesis : A case report
- 咬合接触部位の違いが下顎骨および顎関節部に与える力学的影響 : 三次元有限要素モデルを用いて
- 日本人成人正常咬合者におけるCoutandの点(point C)について
- 犬歯低位唇側転位の2治験例
- 下顎頭軟骨細胞の培養条件の検討
- Direct bonding systemに関する研究-1-走査型電子顕微鏡による接着機構ならびに為害性の検討