スポンサーリンク
日本教育工学会 | 論文
- 小学生向けプログラミング授業のための「プログラミン」利用の検討
- 医学部学生に対するワールドカフェ授業の評価と今後の課題
- Development of Web Search and Retrieval System with Word Search Support
- Causal Relationships between Internet Use and Information Literacy : A Three-Wave Panel Study of Junior High School Students
- Results of Surveys Relating to the Present Situation and Future Development of the Informatization of School Education
- ニュース番組制作を通してメディアリテラシー能力を育てる
- 電子メールの文章指導を主とした情報モラル指導導入時の教師の配慮点に関する実践的研究
- 知的障害児教育における教材ソフトウェア開発の実際--国語科学習教材の開発と授業実践事例 (特殊教育における教育工学の新しい展開)
- 学校ウェブサイトの利用者意識調査
- 一般教員を対象とした校務情報化に関する意識調査
- 学校広報を前提としたウェブサイト導入プログラム
- 相互作用をめざす「対話的コミュニケーション力」を育てる国語科教育の一研究 : 「話し合い」におけるファシリテーター的教師の役割
- 自閉症児におけるVOCAを用いた要求言語行動の形成
- 発話のリズムに着目した発話分析の手法の一提案 : 質的研究におけるデータの解釈とコード化の支援のために
- グループウエアによる学校業務の円滑化・効率化に関する研究
- 相互出題方式による情報伝達能力育成支援の試み : 空間把握を題材として
- 授業中の教師の対話的な教授活動に着目した Double Loop 教授設計プロセスモデルの提案
- On-line Data-analysis of e-Learning Response Time using Gamma Distribution
- The Current Situation of FD for Junior Faculty
- 授業計画と実施内容との相違点提示による効果的な授業ふり返り活動支援手法の提案