スポンサーリンク
日本土壌微生物学会 | 論文
- 有機質資材投入土壌における大腸菌群の多様性(2007年度大会一般講演要旨)
- 家畜スラリー投与畑土壌の脱窒菌の特性解明(1999年度大会一般講演要旨)
- 農耕地土壌の窒素代謝関連微生物相の解析(2004年度大会一般講演要旨)
- 氷核活性細菌の遺伝子操作と農業利用(組換え微生物の農業利用-野外での利用を中心にして-)
- 2003年度日本土壌微生物学会に参加して(こんなことが,いま)
- Effect of oxygen concentration on acetylene reducing activity of nitrogen-fixing bacteria isolated from rice roots
- 中海底質を用いたメタン発酵における有機物負荷の影響(2010年度大会一般講演要旨)
- 水田土壌の細菌群集の構造と機能に及ぼす原生動物の影響(植物根圏の微生物・微小動物の機能と相互作用)
- 硝化細菌について
- 土壌微生物のエコ・コレクションと進化・適応(共生・寄生微生物の進化と環境適応,シンポジウム)
- 「土壌微生物通信の研究者たち」と交流してみませんか(こんなことが,いま)
- Waite農業研究所留学記
- 田畑輪換体系におけるダイズ立枯性病害の防除(2009年度大会一般講演要旨)
- 森林土壌における炭素循環に関する研究 : 第一報 土壌呼吸量及びセルラーゼ活性(2001年度大会一般講演要旨)
- 世界遺産奈良春日山における原始林土壌の特性解明 : 炭素代謝に関与する土壌酵素群について(2002年度大会一般講演要旨)
- 東南アジアにおけるイネ紋枯病菌の多様性に関する研究 : (1)九州及びヴィエトナム分離菌の性状比較(2001年度大会一般講演要旨)
- 東海丘陵要素モンゴリナラおよびその林床植物に感染するアーバスキュラー菌根菌(2005年度大会一般講演要旨)
- 微生物バイオマスと土壌窒素肥沃度
- スラリー連用圃場における大腸菌群の性状(2006年度大会一般講演要旨)
- 家畜スラリー連用圃場における窒素代謝に関連する微生物及び原生動物の動態(2004年度大会一般講演要旨)