スポンサーリンク
日本土壌微生物学会 | 論文
- Pythium Root Rot : A Barrier to Yield of Pacific Northwest Wheat, by R. J Cook and W. A. Haglund, Agric. Res. Cen. Wash. Sta. Univ. Res. Bull. XB 0913, 1-18(1982)
- 新版・土壌病害の手引, 「新版土壌病害の手引」編集委員会編, 日本植物防疫協会, 1984年, 349頁, \6,000
- コンニャク乾腐病の伝染経路とスライス法による各種検定
- 土壌微生物学会に出席して(こんなことが,いま)
- 故石沢修一先生を偲んで
- 北海道における太陽熱利用による土壌消毒の現状(こんなことが,いま)
- ホウレンソウ根腐病の発生と土壌環境(土壌病害と土壌微生物)
- 雑感(2)(これまでの研究と今後の抱負など)
- 土壌の微生物作用 : 特にUrease Activityを中心として
- 会誌をめくって思いつくままに(これまでの研究と今後の抱負など)
- 本流と時流と
- Ecology of Soil-borne Plant Pathogenについての紹介, K.F. BAKER and W.C. SNYDER, Ecology of Soil-borne Plant Pathogens, Univ. Calif. Press. Berkeley, Los Angles, 1965(新刊書紹介)
- 光合成細菌の代謝
- ストロン(ランナー)形成性クローナル植物の繁殖戦略に及ぼす菌根形成の影響(2005年度大会一般講演要旨)
- 沖繩県の土壌と微生物性および病害発生との関連(こんなことが,いま)
- 亜熱帯島嶼の土壌と病害(これまでの研究と今後の抱負など)
- 有機性肥料の植物に与える効果
- Rhizoctonia solaniにおける進化と適応(共生・寄生微生物の進化と環境適応,シンポジウム)
- 香料作物の生育障害に関わる土壌病原菌(こんなことが,いま)
- キュウリ根圏由来細菌を宿主とした組換え体による土壌病害の生物防除(2004年度大会一般講演要旨)
スポンサーリンク