土壌微生物のエコ・コレクションと進化・適応(共生・寄生微生物の進化と環境適応,シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent studies on the colony formation of soil bacteria opened the way to categorize soil bacteria into colony forming curve (CFC) groups of different growth rates. A bacterial culture collection comprising organisms from every CFC group is called an ecocollection (EC). One eco-collection of a paddy soil and two eco-collections of a grassland soil were comparatively studied. Sequencing 16S rDNA base sequences of strains from the three eco-collections revealed that strains of each CFC group were diverse and showed a trend to make clusters. In the case of the paddy soil eco-collection all strains belonged to Proteobacter alpha- and beta- subdivisions and Cytophaga/Flexibacter/Bacteroides division were oligotrophic. But, in the case of the grassland soil eco-collections, only the strains of Proteobacter alpha-subdivision were collectively oligotrophic. Based on these results the organization of the soil bacterial community and its evolutionary background were discussed.
- 日本土壌微生物学会の論文
- 1997-10-01
著者
関連論文
- C-207 川渡土壌SMCPの構造(土壌生態系-3,ポスター発表)
- C-38 広瀬川鉱物粒子の表面・内部に存在する細菌の多様性(群集構造解析,C会場,ポスター発表)
- C-206 広瀬川河原に存在するSMCP(2) : 系統解析による内部細菌の多様性(土壌生態系-3,ポスター発表)
- B-32 土壌および河原に分布する鉱物粒子(MMP)内の微生物とその炭素循環(物質循環,B会場,口頭発表)
- 「土壌微生物通信の研究者たち」と交流してみませんか
- 栗原 康さんを偲ぶ
- 微生物の生態 : その果てしなき探求(モーニングレクチャー)
- 第16回国際環境生物地球化学シンポジウム(ISEB16)(国内外情報)
- 土壌および河原に分布する鉱物粒子内部の微生物の生態と有機物の年代
- C-205 広瀬川河原に存在するSMCP(1) : 形態と内部細菌のCFC解析(土壌生態系-3,ポスター発表)
- 6-4 微生物の住み場所としての鉱物質粒子SMCPと土壌の物理的構造(6.土壌生物)
- 土壌細菌の増殖現象
- 「放線菌図鑑」, ATLAS OF ACTINOMYSETES, 日本放線菌学会編, 朝倉書店, 1997年
- 土壌微生物のエコ・コレクションと進化・適応
- 微生物の世界
- ルネ・デュボス著 : T.D.ブロック編, 長木大三・田口文章・岸田綱太郎訳「パストゥール : 世紀を超えた生命科学への洞察」(学会出版センター)を読みながら
- 実験サンプルを熱殺菌して平板上で培養してみませんか(魅惑のMicrobial Worldへの誘い)
- 微生物の住み場所としての鉱物質粒子(SMCP) : 生物像の探査(2000年度大会一般講演要旨)
- 「土壌微生物通信の研究者たち」と交流してみませんか(こんなことが,いま)
- 土壌微生物のエコ・コレクションと進化・適応(共生・寄生微生物の進化と環境適応,シンポジウム)
- P1-1-6 岡山大学農学部圃場土壌中のミクロ団粒の観察と分析(ポスター,1-1 物質循環・動態,2013年度名古屋大会)