スポンサーリンク
日本動物分類学会 | 論文
- 12. Carotalcyon sagamianum(ウミトサカ目)の検討(動物分類学会第20回大会記事)
- 12. イシダタミヤドカリの幼生(動物分類学会第23回大会記事)
- 2. デーデルラインが収集した日本産八方サンゴ類の検討(日本動物分類学会第37会大会講演抄録)
- A New Species of the Genus Pseudisobrachium from Hong Kong (Insecta : Hymenoptera : Bethylidae)
- 7. 群棲するカンザシゴカイ科2種の繁殖生態と発生について(動物分類学会第28回大会記事)
- ウズマキゴカイ類の保育習性の起源とカンザシゴカイ科およびケヤリ科の系統関係について
- The Agathidinae (Insecta: Hymenoptera: Braconidae) of Sakhalin and the Kuril Islands
- フィリピン,ミンダナオ島産チビクロバエ属の1新種
- 本邦初記録のモンストラ科橋脚類Cymbalsoma bullatus (SCOTT)
- 英虞湾のモンストラ科橈脚類
- オオグソクムシの管状生痕の形成
- Sea lice of Taiwan(台湾産ウオジラミ): Ju-shey Ho & Ching-Long Lin, The Sueichan Press, Taiwan, 2004年刊, 388pp., ISBN 957-8596-71-5
- 成瀬ダムの環境アセスと動植物調査(シンポジウム : 「分類学と現代社会のインターフェイス」の講演から)
- 23. モンゴル産ジュズダニ科(ササラダニ目)の分類(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- New Peracarids (Crustacea : Malacostraca) from the Atlantic Deep Sea off Angola
- A New Species of Hemikalliapseudes (Crustacea : Peracarida : Tanaidacea) from the Continental Slope off Angola
- A Sculpture Aberrant of Carabus (Ohomopterus) yamato (NAKANE) (Coleoptera, Carabidae)
- カタツムリの種について
- Two New Microbrotula (Teleostei: Ophidiiformes: Bythitidae) from the Southwestern Pacific Ocean, with a Revised Key to the Species
- 地理的分布に基づいたPanulirus japonicus種群(甲殻綱,イセエビ科)の種分化に関する仮説