スポンサーリンク
日本動物分類学会 | 論文
- Hadziの動物分類について
- アリガタバチ類のSclerodermini族の系統(ハチ目,アリガタバチ科)
- A New Species of Upogebia (Crustacea: Decapoda: Thalassinidea: Upogebiidae) from Okinawa Island, Ryukyu Islands
- ヒル類の淡水産種と海産種の分化に関する考察
- ヒドロ水母数種の刺胞と生活環
- Larval Development and Metamorphosis of the Sea Star Luidia foliolata (Echinodermata : Asteroidea)
- 27. Internet上から利用可能な分類データベース(日本動物分類学会第34回大会)
- 動物分類学, 松浦啓一著, 東京大学出版会, 2009年4月刊行, v+139pp, ISBN978-4-13-062216-5, 2,400円(税抜き)
- 2. カブトガニと分類学(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- 自然史研究センターの発足
- 土壌動物学への招待[採集からデータ解析まで]:日本土壌動物学会編, 東海大学出版会, 2007年5月刊行, xix+261pp, ISBN978-4-486-01755-4, 3,200円(税抜き)
- 生物学名辞典:平嶋義宏著, 東京大学出版会, 2007年7月刊行, xxii+1,292pp, ISBN978-4-13-060215-0, 45,000円(税抜き)
- Ototyphlonemertes dolichobasis sp. nov. (Nemertea: Hoplonemertea: Monostilifera: Ototyphlonemertidae), a New Species of Interstitial Nemertean from Japan
- 13.旧北区のトノサマガエル群について(動物分類学会第11回大会講演要旨)
- 旧北区のトノサマガエル-特に異種間の隔離機構について
- 17. 熱水噴出孔のフジツボと進化学的意義(動物分類学会第28回大会記事)
- 12. ベンケイガニ類の鰓室に生息する線虫類Gammarinemaの1種について(動物分類学会第25回大会記事)
- V. ハルマヘラ島(インドネシア)の自由生活性線虫類(動物分類学会第27回大会記事)
- Ammothea hilgendorfi (Pycnogonida: Ammotheidae) Associated with a Sea-Star, Coscinasterias acutispina (Echinodermata: Asteroidea), from Sagami Bay, Japan
- Shallow-Water Pycnogonida from Ogasawara (Bonin) Islands with a Description of Achelia curticauda n. sp.
スポンサーリンク