スポンサーリンク
日本ハンセン病学会 | 論文
- Shedding of Soluble Receptor for Tumor Necrosis Factor Alpha Induced by M. leprae or LPS from Human Mononuclear Cells
- ハンセン病の免疫反応におけるB7-1(CD80)とB7-2(CD86)の共刺激分子と樹状細胞の評価
- ハンセン病末梢神経障害における末梢神経の病理学的特徴
- 抗酸菌病原因子と宿主応答の分子機序
- 水俣にまなぶ : いのちの価値
- 無細胞液体培地におけるらい菌の活性維持に及ぼすグリセリンおよびデキストランの影響
- 桜根賞
- 無細胞液体培地における鼠らい菌増殖の必須因子はα-ケトグルタル酸ではなくて培地の至適pH(6.0〜6.2)である
- 皮膚細菌感染症 : Staphylococcus aureusとSteptococcus pyogenesを中心として
- ハンセン病病巣組織内のらい菌の観察・そのin situ細菌細胞学
- PRESENT STATUS AND FUTURE VISION OF THE INTERNATIONAL MEDICAL CO-OPERATION FOR LEPROSY
- 世界のハンセン病の現状と将来の展望
- ハンセン病対策の現在と将来
- Mycobacterium lepraeの遺伝子について
- 中国四川省における早期ハンセン病診断法の模索
- らい腫に由来する培養可能抗酸菌M. HI-75接種による末梢神経病変の実験的作製
- ハンセン病における眼後遺症
- ヒト末梢血単球由来の多核巨細胞
- サリドマイドの新しい薬理学 : 多発性骨髄腫の治療経験から
- 化学療法からみたハンセン病末梢神経障害抑制