スポンサーリンク
日本ソフトウェア科学会 | 論文
- オブジェクト指向デザインと形式手法
- SPIN2001参加報告
- 時間論理によるリアクティブシステム仕様の検証の効率化(セキュアコンピューティング)
- 20周年記念特集号の編集にあたって(20周年記念特集)
- シンプルかつ強力なモジュール機構を有するオブジェクト指向言語MixJuiceの提案
- 我輩はコラムである 名前はまだない
- 階層構造を持つルール・ベース型表現を埋め込んだオブジェクト指向型知識表現言語OPHELIAとその応用
- RDFとRDFスキーマ(セマンティックWebと計算機科学)
- 外部スケジューラに基づくマイクロカーネルの構成
- 21世紀のコンピュータゲーム研究(特集・新世紀フォーラム)
- 渕一博氏を悼む
- 有理Presburger算術の決定性について
- 特集「プログラミング及びプログラミング言語」の編集にあたって(プログラミング及びプログラミング言語)
- IP ルータによる帯域占有度の高いフロー検出制御機構の実装と評価(特集●インターネット)
- CSP-Prover : スケーラブルな並行システムの検証のための証明器(エージェント)
- ゲームのアルゴリズム
- 分散探索とその周辺 ( マルチエージェントと協調計算)
- 制約充足問題の地形の解析
- 無線回線用非対称適応経路制御プロトコル(特集●インターネット)
- 構成的証明からのプログラム抽出