スポンサーリンク
政治経済学・経済史学会 | 論文
- 伍賀一道著, 『現代資本主義と不安定就業問題』, 御茶の水書房, 1988年, vii+392頁
- 明治五年の石代相場(統計)
- 17世紀におけるアムステルダムの移入民の出身地域と職業参入 : 婚姻登録簿の分析を中心に
- 野村正實著, 『ドイツ労資関係史論』, 御茶の水書房, 1980年12月刊, viiii+339頁
- 加藤光一著, 『アジア的低賃金の《基軸》と《周辺》』, 日本経済評論社, 1991年, vii+324頁
- 種瀬茂著, 『競争と恐慌』, 有斐閣刊, 1986年12月刊, vi+263頁
- 革命初期のリヨンの民衆クラブと「シャリエ派」
- デジタル神経系統とネットワークの生産力 : ME化段階からデジタル経済革命への展開
- ワイマル期ドイツ農業の構造と経営危機
- 原田溥著, 『ドイツ社会民主党と農業問題』, 九州大学出版会, 1987年, vi+388頁
- 廣田功・奥田央・大沢真理編, 『転換期の国家・資本・労働-両大戦間の比較史的研究-』, 東京大学出版会, 1988年, IX+304頁+40頁
- 第二次穀物調達措置の開始と飼料政策の転換 : ナチス期農業政策の一断面
- 永岑三千輝著, 『第三帝国のソ連占領政策と民衆 1941-1942』, 同文舘, 1994年, v+398頁
- 足立芳宏著, 『近代ドイツの農村社会と農業労働者-とのあいだ-』, 京都大学学術出版会, 1998年, viii+350頁
- 桂明宏著, 『果樹園流動化論』, 農林統計協会, 2002年, v+415頁
- 東アジア金融危機と中国(第9セッション 東アジア経済,20世紀資本主義-歴史と方法の再検討-,創立五十周年記念大会報告集)
- 1969年度春季総合研究会について(研究動向)
- 小林弘二著, 『20世紀の農民革命と共産主義運動-中国における農業集団化政策の生成と瓦解-』, 勁草書房, 1997年, 事項索引25+806頁
- 田原史起著, 『中国農村の権力構造-建国初期のエリート再編-』, 御茶の水書房, 2004年, 271頁+29頁
- イングランド荘園制成熟期の農業労働力移動 : 13世紀末期・東部イングランドにおける村落階層構成の分析
スポンサーリンク