スポンサーリンク
岡山大学資源生物科学研究所 | 論文
- 小麦の品質に関する研究(3)-窒素肥料による蛋白質含量の変異(1)-
- セイタカアワダチソウ(Solidago altissimaL.)の日本における分布
- 2条オオムギの出芽性に関する作物学的研究-1-出芽におよぼす温度,土壌水分および覆土の厚さと鎮圧程度の影響
- 2条オオムギの出芽性に関する作物学的研究-2-幼芽の伸長力
- 2条オオムギの出芽性に関する作物学的研究-3-出芽と土壌抵抗
- 2条オオムギの出芽性に関する作物学的研究-4-幼芽の伸長性
- 麦赤カビ病に関する生態学的研究-1・2-
- 麦赤カビ病に関する生態学的研究-3-
- コムギ赤カビ病の第一次発生の伝染機構並びに環境条件に関する研究-4-子のう殻の吸水と子のう胞子の放出との関係
- コムギ赤カビ病の第一次発生の伝染機構並びに環境条件に関する研究-5-自然状態における子のう殻の形成と気象条件
- Cymbidium mosaic virusおよびOdontoglossum ringspot virusの伝搬に関する2,3の実験
- Dendrobiumから分離されたCucumber mosaic virus
- Cattleya系の花のえそ症状株から分離されたウイルス
- オオムギのアントシアニン着色に関与する2遺伝子の連鎖研究
- 密穂大麦の研究-1-密穂遺伝子lの農業形質に及ぼす影響
- 坊主オオムギの分類と遺伝の研究-2-坊主品種の遺伝分析-1-
- 世界各地産2条オオムギ品種の生態的農業形質における地域特異性
- オオムギの雑種強勢に関する研究
- 休耕乾田の雑草群落の遷移に関する生態的研究
- 岡山県津島遺跡の出土種実の種類同定の研究--日本各地遺跡間の残存種実の比較とそれから見た農耕の伝播と形態の推定