スポンサーリンク
奈良県森林技術センター | 論文
- アルコール可溶性および水溶性フェノール樹脂を用いて工場生産された強化LVLの性能
- スギ異樹種集成材を用いた門型ラーメン架構の水平加力試験
- 木組みブロック構法耐力壁の水平加力試験
- 家庭用品規制法に対応した改良クレオソート油の性能(第2報)
- 銅・第四級アンモニウム化合物系木材保存剤(ACQ)を加圧注入した杭の野外耐用年数の推定
- テーダマツ製材品の乾燥試験
- 明日香実験林、野外杭試験報告(7)試験地、樹種および防腐処理による被害状況の違い
- タワーヤーダーの索張り方法の応用事例
- ホンシメジの単核菌糸体の性状および交配系について
- シダレザクラの組織培養による繁殖(第2報)発根培地の検討および馴化・育苗中の培養苗の成長過程について
- 組織培養由来の鱗茎を用いたササユリの林地栽培化試験 ヒノキ幼齢林における育成段階の推移
- 奈良県川上村「吉野川源流水源地の森」の森林概況
- ヤマブシタケの菌床栽培において培養温度が子実体発生と菌糸体の栄養生理に及ぼす影響
- エリンギ新品種の開発(1)交雑菌株の作出と選抜
- 木削片と発泡性フェノール樹脂を原料とした軽量体の開発(3)軽量体の吸放湿性能に及ぼす密度および原料の配合比の影響
- 木削片と発泡性フェノール樹脂を原料とした軽量体の開発(2)密度および原料の配合比を変化させた軽量体の熱伝導率
- 木削片と発泡性フェノール樹脂を原料とした軽量体の開発(第4報)木削片の軽薄化による軽量体の曲げ強さの向上
- ストライカーピンの径を変化させた時のピロディンの貫入深さと材の破壊範囲
- 竹林の拡大防止法としての竹切株への薬剤注入試験
- 大和川東部流域における竹林の拡大実態とバイオマス資源としての可能性調査