スポンサーリンク
北海道東海大学 | 論文
- 図形言語の特性
- リン酸-硫酸エステル塩の配位構造
- Mg錯体中のリン酸 : 硫酸エステルの分子軌道
- リン酸-硫酸エステルのIRスペクトルへの非水溶媒効果
- インターナショナルフォトラリーの記録、および、その教育的効果についての考察
- 教育の場としての科学啓蒙活動
- 科学アウトリーチ2006-2007--北海道東海大学チームの活動とテーマ開発
- 現代日本のプロダクトデザイン
- バスストップの類型化と診断・評価 : 旭川市を事例として
- デザイン教育におけるデザインサーベイの意義
- ドイツにおけるハーフティンバーの特性について : 地域性と壁面デザインを中心として
- 視覚情報デザイン系における構成演習の実践と教育効果 : 北海道東海大学芸術工学部デザイン学科演習科目として
- デザイナーズウイーク学生作品展参加における教育的効果に関する考察 : デザイン教育における製作体験の位置づけと効果
- 簡易計測法によるEasy Programmingへの入力用数値データの取得方法について : CNCパイプベンダーを応用した教育実践に関する研究(その1)
- 混成堤の背後マウンドによる直立部滑動抵抗増大に関する研究
- Internal Structures of Pillow Lobes of Cenozoic and Mesozoic Pillow Lavas in and around Hokkaido
- 北海道北部地域における建築の変遷に関する研究 : (その1)外観基礎的調査への一考察
- イルミネーションによる都市景観の演出
- ケーブル式はさみ・アーチの研究 : (その1・基本アイデアの縮尺モデルによる検討)
- ケーブル式はさみ・アーチの研究 : (その2・構造解析モデルの比較検討