スポンサーリンク
北海道大学留学生センター = Hokkaido University International Student Center | 論文
- ナラとノナラ
- 「ノダ」に見られる二つの機能
- 留学生サポート・デスク一年の軌跡
- インターアクションを意識し考えて学ぶ初級会話 : 「考える活動」の実践報告
- 話者の前提と陳述副詞 : 従属節に生起する副詞を例に
- 複文におけるとりたて詞の論理構造 : 従属節に生起する「さえ」と「こそ」を例に
- 主体的かつ総合的な日本語運用活動を可能とするポスター発表クラスの試み
- 初級学習者による漢字語の意味理解のための外部リソース使用実態調査 : 電子辞書の使用法に焦点をあてて
- 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に見られる「~てならない」「~てたまらない」「~てしかたない」「~てしようがない」の使い分け : 日本語学習者に対する指導への応用
- 年少日本語学習者の構文習得 : 縦断的事例研究
- 初級日本語クラスにおけるティーチャートーク : 教師の質問はどのような学習者の発話を引き出しているか
- 初級日本語学習者の漢字パターン認識について : 単漢字検索における問題点
- 初級学習者の漢字辞書使用について : 漢字熟語検索における問題点
- 日本語学習者の漢字辞書使用ストラテジー : 初級者と上級者の事例研究
- 学習者の既有知識を利用した文法項目の導入 : 「行く・来る」と「あげる・くれる」の関連性を例として