スポンサーリンク
公益社団法人日本生物工学会 | 論文
- 47.味噌のビタミンA強化(第1報) : 熟成味噌に添加したビタミンAの安定度(第5回講演會研究發表要旨)
- Ethanol fermentation from xylose by metabolically engineered strains of Kluyveromyces marxianus(GENETICS, MOLECULAR BIOLOGY, AND GENE ENGINEERING)
- 1P-194 微細藻類Botryococcus brauniiの細胞外マトリクスの変化が炭化水素生産・回収に与える影響(一般講演(バイオマス,資源,エネルギー工学),第65回日本生物工学会大会)
- Induction of apoptosis associated with chromosomal DNA fragmentation and caspase-3 activation in leukemia L1210 cells by TiO_2 nanoparticles(MISCELLANEOUS)
- Gram-scale production of a basidiomycetous laccase in Aspergillus niger(ENZYMOLOGY, PROTEIN ENGINEERING, AND ENZYME TECHNOLOGY)
- 2S-Dp02 菌類特異的なエピジェネティック因子による二次代謝制御機構(二次代謝生合成系の人為制御による「ものつくり」への応用,シンポジウム)
- Detection of microtubules in vivo using antibody-immobilized nanoneedles(CELL AND TISSUE ENGINEERING)
- 2S-Da03 好熱菌発酵産物の経口投与による動物の肥満制御とその分子機構(極限環境微生物を用いた動植物の機能向上と環境負荷低減の可能性,シンポジウム)
- 2P-187 栄養環境を感知する大腸菌代謝システムの代謝物ネットワーク構造(システムバイオロジー,一般講演)
- 1P-152 代謝シミュレーションに基づいた3HP高生産大腸菌の構築(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
- 1P-096 全長・水溶性がん抗原タンパク質を用いた抗体検査法の開発(タンパク質工学,一般講演)
- 2P-192 LAL固定化ビーズを用いたエンドトキシンの高感度・迅速測定法の開発と利用(第2報)(センサー,計測工学,一般講演)
- 2P-193 LAL固定化ビーズを用いたβ-グルカンの高感度・迅速測定法の開発と利用(センサー,計測工学,一般講演)
- 1P-219 微生物由来の(R)-3-ヒドロキシ酪酸を利用した共重合体の化学合成とその生分解性(一般講演(バイオマス,資源,エネルギー工学),第65回日本生物工学会大会)
- 2P-206 タンパク質を提示した磁性粒子の簡便な作製法の開発と応用(バイオセンシング,分析化学,一般講演)
- Greetings
- 1P-022 Systematic segmental duplication of chromosomes for genome analysis and breeding in Saccharomyces cerevisiae
- Secretory pathway engineering enhances secretion of cellobiohydrolase I from Trichoderma reesei in Saccharomyces cerevisiae(MICROBIAL PHYSIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY)
- 2P-107 Development of bioprocess with designed biomass : L-lactic acid production from cellooligosaccharides and xylooligosaccharides by Enterococcus mundtii QU 25
- 1P-139 2分子ペプチドバクテリオシンsalivacin K21の異種発現と機能解析(一般講演(発酵生理学,発酵工学),第65回日本生物工学会大会)
スポンサーリンク