スポンサーリンク
九州保健福祉大学 | 論文
- 自閉症障害児のための感覚調整の特徴を生かした作業療法
- 軽度認知症者の主観的幸福感に関する研究 : 認知度による2対象群の比較
- QOLの視点からみた新入生の入学動機と意識変化の検討
- アルツハイマー型および血管性軽度認知障害(MCI)の神経心理学的徴候 : 日本版COGNISTATによる認知障害プロフィールの検討
- 学生の考える高齢者QOLに関する一考察 : 高齢者QOLと比較して
- 手足の異常を伴わない46,XY,dup(13)(q31.2-qter)の1例
- 言語聴覚障害に関する遠隔診断システムの構築
- 延岡市および近隣地域の難聴児に対する言語聴覚療法の提供 : 外来相談システム"ハロー"の利用状況から
- 日常会話の理解力や表現力が乏しくパニックになりやすい言語発達遅滞児1例の指導について
- 一重度脳性麻痺児に対するコミュニケーションエイドの改良とその効果について
- 父親の育児行動について(1)
- 聴覚障害児者のQOLに関する文献的考察 (言語聴覚療法学科)
- 在宅要介護高齢者における口腔ケアのニーズと実施状況
- インスリン依存型糖尿病をもつ児童・生徒の学校生活の実態とニーズ調査
- 延岡市の福祉施設における言語聴覚障害児・者の実態について第3報 : 成人および高齢者の言語聴覚障害スクリーニングテストの作成
- Aureobasidium pullulans の産生するβ-1.3-1.6グルカンを免疫して得られマウス腹膜腔内浮遊細胞の特徴
- CD11aモノクローナル抗体(mNI-58A)のヒトNK様細胞株(KHYG-1)に対する細胞間凝集の誘導とインターフェロンγの産生増強
- ラット舌筋支配運動神経細胞の舌下神経核における局在
- 世代間交流に関する調査研究 : 高齢者福祉関係施設を併設している保育所の側面から
- 宮崎県・大分県のアンケート調査にみるユニットケアの現状と課題 : 既存特別養護老人ホームにおけるユニットケア導入に関する基礎的研究 その2