エダマメ収穫後の内部品質の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
エダマメは見た目よりもおいしさが重要視される。おいしさの重要なファクターは甘みで、甘みに関係する成分としては糖がある。エダマメの糖は収穫後急激に減少することはよく知られている。そのため品質保持には、収穫後できるだけ早く品温を下げることが重要となる。しかし、収穫調製作業は非常に時間がかかり、エダマメ栽培全体の88%を占める。そのため、現在、高能率収穫脱莢機、調製機の開発が進められている。この機械が完成すると、収穫から予冷までの時間が現行より大幅に短縮され、品質の低下を抑えることができると期待される。そこで、収穫調製作業時間が短縮された時の内部品質を推定した。
- [東北農業試験研究協議会]の論文
[東北農業試験研究協議会] | 論文
- 豚の飼養環境ストレス軽減へのプロバイオティクス(Bacillus subtilis C-3102株)添加給与の有効性
- エダマメ品種'あきた香り五葉'の収穫判断基準と収穫判定スケール
- 水稲新品種「青系138号」の特性について
- レーザー乾田均平作業による土壌硬度の変化と水稲の移植精度
- リンゴ自家摘果性遺伝資源の探索