感性工学手法の建具デザインへの応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-06-01
著者
-
松島 学
香川大学工学部安全システム建設工学科
-
白木 渡
香川大学 信頼性情報システム工学科
-
石田 雅浩
穴吹工務店
-
井面 仁志
香川大学工学部信頼性情報システム工学科
-
白木 渡
香川大学
-
松島 学
香川大 工
-
松島 学
香川大学
-
森西 隆寛
(株)穴吹工務店
-
石田 雅浩
(株)穴吹工務店
-
森西 隆寛
香川大学工学部
-
井面 仁志
香川大学
関連論文
- 防災教育を目的とした危機管理マニュアル・マルチメディア化と効果(ユビキタス・モバイル学習環境/一般)
- 引張場に配置された鉄筋定着へのスパイラル筋による補強効果
- 遠隔監視を目的としWebおよびデータベース機能を統合した情報サーバの試作 : クライアントの拡充と簡易画像処理に基づく監視機能強化を図った遠隔監視・制御システムの概要(音声とコミュニケーション及び一般)
- 流動制御構造物による海域底質環境改善技術
- 一対比較ニューラルネットワークによる斜面崩壊対策優先順位判定システム
- 閉鎖性海域における水産養殖からの負荷を考慮した環境影響評価に関する研究
- 2618 画像処理を用いた感性設計ツールの開発
- 1221 画像処理を利用した感性の定量化のための一試行
- 監視カメラと計測ソフトを組み合わせたネットワーク型フィールドデータベースシステム
- 論理回路製作実験のための教育支援環境
- 論理回路製作実験のための教育支援環境
- Javaと専用マイコンボードを用いた分散型ハードウェア実験教育システムの構築
- 遠隔実験環境を提供するための統合サーバの設計とそのプロトタイプ(Collaborationとagent技術/一般)
- 計算機教育支援ビジュアルシミュレータVisuSimを用いた教育効果と課題について
- ハードウェアとソフトウェアを融合した情報システム工学実験の実施状況と評価
- 遠隔教育への対応を目指したアセンブリプログラミング教育支援システム
- 計算機教育支援ビジュアルシミュレータVisuSimの改良と遠隔教育への適応 : Java Swingライブラリ利用,メイルハンドラ組込み等の改善策とその応用について
- ハードウェア製作とソフトウェア作成を融合した情報システム基礎実験
- Javaアプレットによる計算機ビジュアルシミュレータの実現
- 道路橋鋼製橋脚の耐震信頼性および信頼性設計に関する一考察(信頼性工学)
- 信頼性情報システム工学実験の実例報告 : 情報システム工学と信頼性工学とを組み合わせた工学実験の試み( : マルチメディア技術と教育/一般)
- 計算機システム教育のためのビジュアルシミュレータVisuSim
- WWWベース情報共有システムのプログラミング教育への適用
- ワークフローモデルに基づくビジネスプロセス記述と信頼性解析への応用
- 計算機の構造・動作の理解を目的としたビジュアルシミュレータ
- 1233 ワラスサを混合した壁土の一軸圧縮試験法の検討(左官(2),材料施工)
- 藁スサを混合した壁土の力学的性質に関する実験的研究
- 22133 藁スサを混合した壁土の力学的材料挙動に関する実験的研究(土塗り壁,構造III)
- 3 園芸用ハウスの風荷重に対する補強方法に関する研究
- 実物大単杭の水平載荷実験における杭と砂質土地盤および粘性土地盤の挙動
- 心理的影響に基づくコンクリート構造物の補修時期に関する一考察
- 20323 杭頭固定条件における実大杭の水平載荷試験 : その2 解析的検討
- 20322 杭頭固定条件における実大杭の水平載荷試験 : その1 試験装置と計測結果
- 招待講演会の概要
- 特別講演会の概要
- 感性工学手法の建具デザインへの応用
- CAによる鋼製ラーメン橋脚の最適耐震補強 (耐震・免震・制震構造と地震防災システムの構築プロジェクト)
- Seismic loads and response for continuous bridges (耐震・免震・制震構造と地震防災システムの構築プロジェクト)
- 地震荷重の確率モデルの提案 (耐震・免震・制震構造と地震防災システムの構築プロジェクト)
- 1611 腐食ひび割れ発生時の鉄筋腐食減量に関する研究(補修改修(4),材料施工)
- 10 塩害と中性化の複合劣化を受けるコンクリート中にある鉄筋腐食速度に関する一考察
- 塩害環境下におけるRC構造物のLCC算定と補修工法選定システムの開発
- 511 塩害を受けるコンクリート構造物の最適な補修時期
- 塩害を受けるRC構造物のライフサイクルコスト算定手法に関する基礎的研究
- 220 信頼性理論に基づいたライフサイクルコストに関する一考察
- 繰返し載荷試験による超硬練りコンクリートの締固め特性の研究
- 32 塩害劣化を受けるコンクリート造建物の劣化モデルの提案
- 20097 クレーン走行ばりのライフサイクルコストに関する一考察(構造性能の考え方,構造I)
- 性能設計に基づくクレーン走行ばりの疲労寿命推定に関する研究
- 20011 性能設計に基づくクレーン走行ばりの疲労寿命推定に関する研究
- 信頼性理論に基づいたクレーン走行ばりの疲労寿命に及ぼす初期検査の影響に関する考察
- 22160 クレーン走行ばりの限界状態設計に関する一考察 : その2. 解析結果と考察
- 22159 クレーン走行ばりの限界状態設計に関する一考察 : その1. クレーンの走行ばりの性能マトリックス
- ニューラルネットワークに基づくクレーン走行ばりの損傷評価
- 22221 ニューラルネットワークに基づくクレーン走行ばりの損傷評価
- 引張力を受ける単一山形鋼接合部に関する実験的研究 (関東支部研究発表会)
- ET2009-89 計算機内部の構造・動作を可視化する計算機シミュレータの評価と協調学習環境での利用効果(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
- ET2009-75 協調学習支援・緊急時対応を可能とする分散型情報サーバの設計(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
- 人工生命技術を用いた環境保全のための仮想環境シミュレータ
- 24 開口部を有する耐力壁の耐力低減率の再評価
- 画像処理を利用した感性設計システム開発(機械力学,計測,自動制御)
- 2306 画像処理を用いた感性設計ツールの開発 : 1/fゆらぎの埋め込み効果について(OS10/設計と感性)
- 強化学習法を用いたSOMによる桁橋景観評価写真の分類と評価
- 土木と感性
- 産業界における信頼性工学応用の現状と課題 : 2.建設業における信頼性工学応用の現状と課題
- 避難信頼度による施設の性能評価の試み
- 123 免疫系を利用した配水管網の故障診断・制御システムの開発(社会基盤システムと信頼性,オーガナイズドセッション7.材料・機械・土木・建築分野での安全性と信頼性)
- 122 医療・福祉施設における避難シミュレーションシステムの開発(社会基盤システムと信頼性,オーガナイズドセッション7.材料・機械・土木・建築分野での安全性と信頼性)
- 参加型救命設計システムの構築と実践に関する研究(C.防災計画と対策 E.突発災害・事故)
- 地盤物性値の空間推定における高精度化手法の提案(信頼性工学)
- 住民参加型人間工学手法に基づく公共事業の進め方に関する研究
- 1206 香川大学におけるPBL手法の授業への参加 : 学生の立場から(OS17 設計教育と人材開発,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- ニューラルネットワークを用いた床衝撃音レベル予測
- 215 土木構造物荷重指針作成に向けて : 枠組みとガイドライン
- SOMを用いた新たな関数近似手法の提案
- 建築デザインの感性評価と視線情報
- 1646 塩害劣化を受けるコンクリート造建物の劣化予測手法の提案(腐食・防食(1),材料施工)
- 免疫型システムによる管網系システムの故障診断(信頼性工学)
- 531 免疫型システムによる管網系システムの故障診断
- 530 鋼製橋脚の耐震性能評価に関する研究
- 藁スサを混合した壁土の新しい供試体の提案
- 桁橋の感性評価用画像分類へのSOMの援用
- 地盤情報データベースの構築とその利用
- 15 塩害劣化を受けるコンクリート造建物の劣化予測
- 四国支部(第七部:2010年度支部活動報告,建築年報2011-木/東日本大震災)
- 123 時系列MSSに基づく桟橋RC床版の補修計画最適化手法の提案(構造解析・信頼性,材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開,オーガナイスドセッション6)
- 交通シミュレーションを活用した都市高速道路上の救命活動支援に関する一考察
- 四国支部(「各支部」2011年度活動報告,建築年報2012)
- 1285 塩害劣化を受けるコンクリート造建物の劣化予測(腐食・防食(1),材料施工)
- Multi State Systemを用いた構造物の信頼性評価法に関する研究
- 22026 土質力学に基づく土塗壁の力学モデル(土塗り壁,構造III)
- ため池保全における感性ダイナミックス
- 男木島(香川県)の石積み集落の保存
- 1611 塩害劣化を受けるコンクリート造建物のシミュレーション手法の提案(耐久性予測,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22582 鋼管軸への押し込み耐力に関する実験的研究(その他の接合部,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22051 土質力学に基づく土塗壁の耐力推定式の提案(土塗壁(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 11 押込力を受ける鋼管コンクリートの力学的特性に関する研究 : その2 推定式の提案
- 10 押込力を受ける鋼管コンクリートの力学的特性に関する研究 : その1 押込み実験
- 25 竹繊維を混合した土塗壁の耐震性能に関する実験的研究
- 24 壁土の地域特性を考慮した土塗壁の耐震性能に関する研究