興味深いDIHSの症例報告(1)皮膚科から--DIHSに合併したHHV-6脳髄膜炎 (DIHSをめぐる重症薬剤アレルギーの新展開)
スポンサーリンク
概要
著者
-
上田 正登
神戸大学 大学医学系研究科医科学専攻応用分子医学皮膚科
-
上田 正登
神戸大学医学部皮膚科学教室
-
堀川 達弥
神戸大学 大学院医学研究科内科系講座皮膚科学
-
堀川 達弥
西神戸医療センター 皮膚科
-
堀川 達弥
西神戸医療センター皮膚科
関連論文
- 162 アトピー性皮膚炎に対するメチル化カテキン含有茶エキスクリームの有効性(アトピー性皮膚炎2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS7-3 クラス1およびクラス2大豆アレルギーの抗原分析(食物アレルゲンのNew Wave;抗原分析その臨床応用,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS33-#5 コリン性蕁麻疹における自己汗による急速減感作療法 : HRTの結果をふまえて(アレルゲン・抗原と症例2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- CCR7による樹状細胞遊走機能の制御におけるRho Kinaseの役割とSHPS-1およびCD47による制御 : SHIPS-1とCD47による表皮Langerhans細胞の機能制御と接触皮膚炎の発症制御 (助成研究報告)
- 48 オキサリプラチンによるアナフィラキシーに対して急速減感作療法を試みた一例(薬物アレルギー・薬剤性障害2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-7 コリン性蕁麻疹およびアトピー性皮膚炎患者では汗中ヒスタミン濃度が上昇している(アトピー性皮膚炎-病態生理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS12-5 大豆アレルギー患者での市販豆乳と7S不完全・完全欠損大豆由来豆乳の皮膚テスト・ヒスタミン遊離試験の比較(食物アレルギーII,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS9-9 カレースパイス・ライチによる口腔アレルギー症候群(OAS)からアナフィラキシーショックに至った1例(食物アレルギー2,ミニシンポジウム9,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アトピー性皮膚炎の病勢指標としての血清TARC/CCL17値についての臨床的検討
- 135 自己血清皮内テスト陽性を呈する蕁麻疹患者の症状を誘発する因子としてのアスピリン, 防腐剤, グルタミン
- 皮膚ランゲルハンス細胞の遊走におけるSHPS-1の役割
- 163 アトピー性皮膚炎におけるかゆみと心理的因子の関係についてのアンケート調査
- (1) 皮膚科から,髄膜炎併発例について(5 興味深いDIHSの症例報告)(シンポジウム4 Drug-induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)を巡る重症薬剤アレルギーの新展開)
- 253 運動により症状増悪を認めたニンニク・ネギに対する食物アレルギー症例の検討
- 皮膚科におけるoral allergy syndrome (特集 Oral allergy syndrome)
- P146 お好み焼き粉に混入したダニ(Storage mite)が原因と考えられたアナフィラキシーの親子例(食物アレルギー・他(1)-3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アトピー性皮膚炎のQOL (特集 喘息死とアレルギー疾患のQOL)
- MS12-3 加熱したカニによるアナフィラキシーの一例(食物アレルギーII,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 悪性黒色腫肝転移に対して, 動注化学療法, 動脈塞栓術を施行した1列
- DIHSの小児例 (特集 DIHS(drug-induced hypersensitivity syndrome)) -- (興味深いDIHSの症例)
- 429 下部消化管内視鏡検査時に生じたオルトフタルアルデヒドによるアナフィラキシーショックを疑った2例(アスピリン不耐症/職業アレルギー,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 蕁麻疹・血管性浮腫の治療ガイドライン
- 159 アスピリンと運動負荷によって誘発された豚肉によるアナフィラキシーの1例(食物アレルギー6,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 30 自己血清皮内テストが陽性となった水性蕁麻疹の1例(皮膚アレルギー1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 症例報告 1歳の乳児に生じた汎発型環状肉芽腫の1例
- MS3-2 アトピー性皮膚炎の病勢指標としての血清TARC/CCL17値についての臨床的検討(アトピー性皮膚炎と関連疾患,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 148 甘草(武田漢方便秘薬 : 大黄甘草湯)によるアナフィラキシー(薬物アレルギー2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- デスクマットとヘルメットベルトに含有された抗菌剤の 2,3,5,6-tetrachloro-4-(methylsulphonyl) pyridine (TCMSP) による接触皮膚炎の1例
- MS9-10 大豆アレルギーの臨床症状と免疫ブロット法・Gly m4 IgE (CAP-RAST)値との対比について(食物アレルギー2,ミニシンポジウム9,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P5-1-3 ヒドロキシメチルプロピルセルロースによるアナフィラキシーの1例(P5-1薬物アレルギー1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 豆乳アレルギーの多様性 : 花粉との交叉性について(追加発言,ここまでわかったアレルゲンの交叉反応性,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-8 免疫ブロットおよび既知の抗原と大豆抽出液分画に対するマイクロアレイアッセイを用いた大豆IgE抗原の検討(食物アレルギー, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Dysplastic Nevus を有する患者に生じた表在拡大型悪性黒色腫の1例
- 191 誘発テスト陽性に6日間の常用量内服を要したHHV-6,CMVの再活性化を伴うアロプリノールによる薬疹
- 興味深いDIHSの症例報告(1)皮膚科から--DIHSに合併したHHV-6脳髄膜炎 (DIHSをめぐる重症薬剤アレルギーの新展開)
- 91 DS-NhマウスにおけるIL-13産生に及ぼすTCRVβハプロタイプの影響(動物モデル2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 90 DS-Nhマウスの無毛及び皮膚炎自然発症形質(動物モデル2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 光と皮膚がん
- 皮膚癌発症要因に関する疫学的共同研究(第3報) (社団法人神緑会事業報告3)
- 皮膚癌発症要因に関する疫学的共同研究(第2報) (社団法人神緑会事業報告3)
- 皮膚癌発症要因に関する疫学的共同研究(第1報) (社団法人神緑会事業報告3)
- じんま疹 (小児の皮膚疾患) -- (皮膚炎・じんま疹)
- 内1-2 物理性蕁麻疹(蕁麻疹の診断と治療〜ガイドラインを中心に〜,ミニシンポジウム,内科専門医コース1(皮膚科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー検査法(2)検査の実際 in vivo(l)皮膚テスト(2)自己血清皮内試験
- アトピー性皮膚炎における汗アレルギー
- 蕁麻疹へのアプローチ (特集 アレルギー救急--喘息発作,アナフィラキシーへの初期対応と予防管理を身につけよう)
- コリン性蕁麻疹とその治療 (第1特集 皮膚疾患の看護に必要なアレルギーの知識)
- S9-1 新しいアレルゲン, 注意すべき病態(オフィスでのアレルギー診療, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- SHPS-1とCD47による表皮langerhans細胞の機能制御と接触皮膚炎の発症抑制 (研究)
- 2.薬剤性アナフィラキシーの診断と治療(II.薬物過敏症,専門医のためのアレルギー学講座)
- 光発癌
- 紫外線発癌の分子機構
- 光発癌
- 紫外線発癌
- 神戸大学医学部皮膚科学教室 (教室だより)
- カレースパイスおよびライチによる口腔アレルギー症候群からアナフィラキシーショックに至った1例
- 尋常性白斑に対してナローバンドUVBを如何に使うか
- 特異IgE抗体の検査の解釈法
- 保湿の意義
- 新しいアトピー性皮膚炎モデル:DS-Nhマウス (特集 アトピー性皮膚炎に迫る)
- 脂腺母斑より生じた有棘細胞癌と基底細胞癌の併発例
- P1-21-2 カモミールティーによるアナフィラキシーの1例(P1-21 植物・昆虫アレルギー,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS10-2 大豆アレルギーでのGly m4, Gly m5, Gly m6特異IgEの重要性と,Gly m5, Gly m6サブユニット特異IgE測定(MS10 食物アレルギー5,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 汗アレルギーと蕁麻疹
- アスピリン内服が有効であった局所性温熱蕁麻疹の1例
- P2-03-5 ソラフェニブによる薬疹の経口耐性誘導(P2-03 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- PP-028 ソラフェニブの多型紅斑に対して急速減感作療法により継続しえた2例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 症例 ロサルタンカリウムによる乾癬型薬疹の1例
- 蕁麻疹・アナフィラキシーの原因検索での特異IgE抗体検査の意義
- MS7-2 アスピリンによる食物依存性運動誘発アナフィラキシー症状の誘発における肥満細胞の関与の検討(MS7 蕁麻疹,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-4 蕁麻疹における抗ヒスタミン薬の中止時期の検討(MS7 蕁麻疹,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ソラフェニブによる多型紅斑に対して減感作療法で皮膚症状が軽減した腎癌と肝癌の3症例(一般演題(口頭)21,がん薬物療法(副作用対策)(3),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 診療 物理性じんま疹
- 豆乳アレルギーにおける Gly m4, Gly m3 特異IgEの重要性について
- 冷却ゲル寝具中の防かび剤 2-N-octyl-4-isothiazolin-3-one (OIT) による接触皮膚炎
- P092 多種類の野菜に反応したアナフィラキシーの1例(食物アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S9-4 口腔アレルギー症候群(S9 口腔アレルギー症候群と食物依存性運動誘発アナフィラキシー,シンポジウム9,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS14-7 抗結核薬に対する減感作療法 : 当院における5症例の検討(MS14 薬物アレルギー,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ジャパニーズスタンダードアレルゲン(1994)の2005年度〜2007年度陽性率とジャパニーズスタンダードアレルゲン(2008)の2009年度陽性率
- 大豆アレルギーにおけるGly m4, Gly m5, Gly m6特異IgEの重要性およびGly m5, Gly m6サブユニット特異IgEについて
- S16-4 皮膚アレルギー疾患におけるバイオマーカー(シンポジウム16 アレルギー疾患におけるバイオマーカーの最新情報,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-309 プロピオン酸アルクロメタゾン軟膏による接触皮膚炎の1例(蕁麻疹・接触性皮膚炎・薬物アレルギー,ポスター発表,一般演題)
- P/O-224 Breast feeding anaphylaxis
- P/O-292 コリン性蕁麻疹に随伴した血管性浮腫の8例(蕁麻疹・接触性皮膚炎・薬物アレルギー,ポスター発表,一般演題)
- 司会のことば(S9 蕁麻疹・血管性浮腫の発症メカニズムと治療,シンポジウム9,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 症例報告 7歳女児の内踝部に生じたsuperficial spreading melanoma in situの1例
- 正常ヒト培養線維芽細胞のplasminogen activatorinhibitor活性
- 担癌および非担癌色素性乾皮症由来培養線維芽細胞のplasminogen activator inhibitor活性