コメの品種および処理形態が牛の第一胃内消化に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
牛にモミを粒のまま給与すると、ホールクロップサレージおよび穀実給与(飼料米)のいずれの場合も糞中に一部が未消化のまま排泄される。これには消化を妨げるモミ殻と、形状が粒状であることによる消化の低下の二つの要因が考えられるが、モミの消化特性に関する知見は少ない。そこで、本試験ではモミの利用性を明らかにする目的で、モミおよび玄米の第一胃内における消化性、および、モミがらの除去、粉砕といった処理方法の違いが消化率・第1胃液VFA組成に及ぼす影響について検討した。
- [東北農業試験研究協議会]の論文
[東北農業試験研究協議会] | 論文
- 豚の飼養環境ストレス軽減へのプロバイオティクス(Bacillus subtilis C-3102株)添加給与の有効性
- エダマメ品種'あきた香り五葉'の収穫判断基準と収穫判定スケール
- 水稲新品種「青系138号」の特性について
- レーザー乾田均平作業による土壌硬度の変化と水稲の移植精度
- リンゴ自家摘果性遺伝資源の探索