牛におけるクローン技術の現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 農林水産技術情報協会の論文
- 2003-05-01
著者
-
高橋 清之
(独)農業技術研究機構 畜産草地研究所
-
赤木 悟史
農業・生物系特定産業技術研究機構 畜産草地研
-
赤木 悟史
(独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所
-
足立 憲隆
茨城県畜産センター
-
足立 憲隆
(独)農業技術研究機構 畜産草地研究所
-
高橋 清也
独立行政法人畜産草地研究所
-
赤木 悟史
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所
関連論文
- 体細胞クローン牛の生産効率向上を目指した研究開発 ウシ体細胞クローン胚の発生能に影響を及ぼす要因について (平成21年度問題別研究会 体細胞クローン技術の現状と将来展望) -- (体細胞クローン家畜の生産効率向上へ向けた将来展望)
- バイオプシー家畜胚の保存技術の確立
- ウシ核移植産子のミトコンドリア DNA 型・ヘテロプラズミーの要因
- 黒毛和種・褐毛和種・ホルスタイン種における, ウシミトコンドリア DNA・D-loop 領域内変異
- 卵巣の保存がウシ顕微授精胚, 単為発生胚および体細胞核移植胚の発生能に及ぼす影響
- クローン技術とトランスジェニック動物
- ウシ雄性発生胚の作出と体外発生
- ウシ摘出卵巣由来卵丘細胞 : 卵子複合体からの体細胞核移植胚の作出
- ルーメンバイパスメチオニン製剤の利用による乳生産の効率化と窒素排泄量の低減
- 牛におけるクローン技術の現状