水稲複粒化種子点播における全量基肥1回施肥法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
株が形成される複粒化種子の点播直播栽培では、生育中期以降は移植栽培と同様な施肥反応が期待される。しかし、その初期生育は移植に比べて遅々としており、しかも、散播や条播に比べて分げつの発生が遅れるとされる生育特性があるので、効果的な初期生育の確保が施肥管理に求められている。ここでは、溶出パターンが直線型とシグモイド型の肥効調節型肥料を組み合わせた全量基肥1回施肥法を検討した。
- [東北農業試験研究協議会]の論文
[東北農業試験研究協議会] | 論文
- 豚の飼養環境ストレス軽減へのプロバイオティクス(Bacillus subtilis C-3102株)添加給与の有効性
- エダマメ品種'あきた香り五葉'の収穫判断基準と収穫判定スケール
- 水稲新品種「青系138号」の特性について
- レーザー乾田均平作業による土壌硬度の変化と水稲の移植精度
- リンゴ自家摘果性遺伝資源の探索