胸椎椎間固定者に発症したシーベルトによる下位頸椎・頸髄損傷の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-04-15
著者
-
川嶋 隆久
久留米大学救急部
-
森松 嘉孝
久留米大学医学部第1内科
-
川嶋 隆久
日本集団災害医学会
-
仲摩 憲次郎
久留米大学医療センター整形外科・関節外科センター
-
加来 信雄
久留米大学高度救命救急センター
-
仲摩 憲次郎
久留米大学医学部附属医療センター 整形外科
-
仲摩 憲次郎
久留米大学高度救命救急センター
-
廣橋 伸之
久留米大学高度救命救急センター
-
高松 学文
久留米大学高度救命救急センター
-
石川 律子
久留米大学高度救命救急センター
-
広橋 伸之
久留米大学 救急医学
-
廣橋 伸之
久留米大学 医学部 救急医学
-
廣橋 伸之
広島大学病院
-
高松 学文
久留米大学病院 高度救命救急センター
-
高松 学文
久留米大学 医学部救急医学
-
森松 嘉孝
久留米大学 放
-
森松 嘉孝
久留米大学高度救命救急センター
-
高松 学
久留米大学高度救命救急センター
-
川嶋 隆久
久留米大学 救急医
-
加来 信雄
久留米大学 医学部 救急医学
-
加来 信雄
久留米大学
-
廣橋 伸之
広島大学病院高度救命センター・集中治療部
関連論文
- 待機的腹部大動脈瘤手術に自己血貯血は必要か
- 動脈管開存症術後に発症したMRSA膿胸,仮性動脈瘤の1救命例
- 外傷で搬入,腹部が膨隆してきた (特集 超音波を使いこなす) -- (病態の把握)
- 気管支結核症の治療効果判定を, 気管支鏡所見と3D-CT画像と比較検討できた1例
- 腹部大動脈瘤手術に対する周術期感染対策
- 胸部大血管手術時の人工心肺残血における細菌混入
- 形態的に限局解離を伴った感染性腹部大動脈瘤の一治験例
- アナフィラキシー (特集 救急患者の緊急度・重症度判定) -- (外因性救急)
- 腹部大動脈瘤手術における自己血4OOml貯血の有用性
- 肩甲骨棘上窩に発生したガングリオンによる肩甲上神経麻痺に対し鏡視下に自己フィブリン糊注入療法を行った1例
- 腹部大動脈瘤手術における同種血輸血回避 : 鉄剤投与法による術前自己血400ml貯血の有用性
- 被覆処理人工血管を使用した胸部および腹部大動脈置換術後の炎症反応とエンドトキシン値の変動
- 被覆処理人工血管を使用した胸部大動脈置換術後の炎症反応とエンドトキシン値の変動
- ゼラチン被覆処理Y型人工血管使用症例における術後の炎症反応とエンドトキシン値の変動に関する検討
- 深部静脈血栓症の治療
- Open Cruciate Suture 法による腱板断裂の治療成績
- ヒアルロン酸の肩腱板断裂由来腱線維芽細胞への影響:細胞増殖活性とコラーゲン合成系に関して
- 腰痛を訴える多発性骨髄腫患者の診断と整形外科との関わり
- 小細胞肺癌に対する放射線治療後に照射野外に発症したBOOPの1例
- E-43 気管支鏡下生検で腫瘍壊死部分に真菌の腐生を認めた 4 症例(結核・肺真菌症)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 7. 腫瘍壊死部分に腐生した真菌症の 1 例(第 62 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 肺癌脳転移巣に対するガンマナイフ治療の経験
- 非小細胞肺癌における骨シンチグラフィーの有用性の検討
- 29.化学療法よるdown staging後,治癒切除し得た肺扁平上皮癌の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- 3.BLM胸腔内投与により肺臓炎を来した気管癌の1例 : 第66回日本肺癌学会関西支部会
- P-16 S6 に限局した肺アスペルギルス症 3 例(症例 1)
- 大腿骨頚基部骨折を合併した大腿骨転子部骨折の治療経験
- 化膿性脊椎炎に伴う脊髄硬膜外膿瘍に対する経皮的病巣ドレナージの治療経験
- 胸椎後縦靭帯骨化症の治療方針 : 術式, 骨化形態から見た検討
- 75) PCPS下で緊急手術を施行し救命し得た肺血栓塞栓症の一例
- 九州高速道路上の交通事故の実態調査と救出搬送に関する検討
- 九州高速道路上の交通事故の実態調査と救出搬送に関する研究
- 胸腰椎破裂骨折の治療経験
- 当科における脊椎緊急手術例の検討
- 上腕骨内上顆骨折を伴った小児 Monteggia 骨折の1例
- PP2082 小腸虚血, 再灌流後の組織血流と創傷治癒に関する基礎的, 臨床的研究
- 大転子固定用 ACCORD Cable System の使用経験
- 脳塞栓急性期例に対する超選択的線溶療法の問題点
- 腹部大動脈瘤の待期手術における, 術中洗浄自己血の細菌混入
- 硫酸ジメチル蒸気吸入のあと, 10数年を経て重症呼吸不全に至った1例
- 気管支喘息が顕在化しなかったアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例
- 劇症肝炎および亜急性肝炎救命例における長期予後の検討
- 気管気管支の全周性肉芽形成により呼吸不全死した気道熱傷の1症例
- 肝損傷の診断・治療からみた外傷外科の変遷と進歩
- 烏口突起先端骨端線離開の1例
- 穿孔性消化性潰瘍に対する縮小手術症例の検討
- 10. 穿孔性消化性潰瘍に対する縮小手術症例の検討(第22回胃外科研究会)
- 幼児性的虐待による膣破裂および気腹症の1例
- 化学災害シミュレーションの概要と問題点 (特集 災害医療) -- (化学災害事故におけるトリアージと除染)
- 鈍的膵損傷の診断と治療法の検討
- 九州高速道路上発生傷病者の実態調査(中間報告)
- 腱板断裂術後の修復状態は断端部のプロコラーゲン発現と相関する
- 感染グラフト空置により軽快した人工血管感染の1例
- 血液浄化法 : 腹膜灌流(透析)の基本手技
- 消化管異物による出血と穿孔 (特集 急性消化管疾患--重症患者へのアプローチ) -- (疾患別にみた治療法)
- ポリミキシンB固定化ファイバー(PMX)にて救命しえた Bacterial Translocation (BT) の一症例
- 大学病院高度救命救急センターにおける自殺企図例の検討
- 3. 中間幹に発生した気管支内腔型過誤腫の 1 治験例(第 66 回日本気管支学会関東支部会)
- 10. 腎癌気道内転移に対し右上葉管状切除術を施行した 1 症例(第 74 回 日本気管支学会関東支部会)
- その他の病態 低体温症 (特集 急性疾患とエマージェンシー) -- (系統別にみた急性疾患の診断と初期治療)
- 常習飲酒家および肝硬変の重篤な合併症としての Vibrio vulnificus 感染症 : 当施設5症例の臨床病理学的検討
- 胸椎椎間固定者に発症したシーベルトによる下位頸椎・頸髄損傷の1例
- 嚢胞状中膜壊死による腹腔動脈瘤の1手術例および本邦報告30例の検討
- Diphenylmethane diisocyanate (MDI) 含有粉塵吸入により急性呼吸促迫症候群を呈した過敏性肺臓炎の1例
- 30. 吻合部潰瘍26例の検討(第18回胃外科研究会)
- 34. 消化性潰瘍における外科的緊急症例の検討(第17回迷切研究会)
- 397. 消化管出血に対する緊急 Tc-99m 標識赤血球スキャンによる診断の有用性(第35回日本消化器外科学会総会)
- 390 外傷性十二指腸損傷の画像診断(第33回日本消化器外科学会総会)
- 腹部大動脈瘤患者における術前 dipyridamole 負荷心筋シンチの有用性 : 術後狭心発作発症からみた検討
- 1. 鉄筋刺創により大腿神経損傷を来した一例 (第3回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 35 気管内挿菅を必要とした重症気管支喘息の検討
- Absidia corymbifera および methicillin-resistant Staphylococcus aureus による肺内多発空洞穿破により致死的気胸を呈した生体腎移植後症例
- 脳死・臓器移植問題解決のための公開シンポジウム開催の有用性
- 腱板断裂由来肩峰下滑液包線維芽細胞に対するヒアルロン酸の影響
- 示II-449 術中組織血流測定は血行障害に曝された腸管のviabilityの判定に有用(第52回日本消化器外科学会総会)
- Iatrogenic abdominal trauma の治療経験
- 右水腎症を合併した炎症性腹部大動脈瘤の1例
- 劇症肝炎における予後因子とcost-benefit-analysisからみた集中治療の限界
- 気管支粘膜に水庖性病変を認め、MSSAによって健常人に発症したと考えられたBacterial tracheitisの2例(第25回日本気管支学会総会)
- 食道裂孔ヘルニアにより体外循環離脱に難渋したA型急性大動脈解離の1手術例
- 現場除染の方法と課題 (特集 災害医療) -- (化学災害事故におけるトリアージと除染)
- 壊死性筋膜炎に対する左下肢截肢術により急性期をのりきった敗血症型Vibrio vulnificus感染の1例
- 症例報告 骨融解像を認めた血液疾患の2例
- カラードップラーエコー下電気刺激法による腕神経叢ブロック(腋窩法)
- P-129 刺創を受けた小児に対する精神的、身体的ケア
- 40歳以下の頚部脊髄症の手術例の検討
- エアバッグの膨張が関与したと思われる右心室破裂の1剖検例
- 致死的急性肺塞栓症の症状分析から救命率向上のための論考
- 交通事故損傷とその対処の留意点
- 特別発言
- 左腕頭静脈走行異常を伴った右側大動脈弓に発生した解離性大動脈瘤 (IIIb) 破裂の1例
- 福岡県 : 病院側からみた病診連携
- 持続ドレナージ療法及び抗生物質長期投与にて軽快した胸腹部大動脈瘤術後人工血管感染の1例
- 救急医療に求められる外科医の資質
- 劇症肝炎 (特集 治療限界への挑戦)
- 第24回日本急性肝不全研究会 : 一般演題
- 急性呼吸器感染症における M. pneumoniae およびクラミジア感染の検討
- 肩関節前方不安定症における鏡視下バンカート修復術の治療成績
- 鏡視下腱板縫合の治療成績:単層縫合法とブリッジ縫合法の比較
- 当科における術後感染例の検討