Er:YAGレーザー照射象牙質の接着強さに対するフッ化物処理の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-21
著者
-
岩田 有弘
大歯大・保存
-
岩田 有弘
大阪歯科大学 歯科保存学講座
-
成川 公一
大阪歯科大 歯科保存学
-
岩田 有弘
大阪歯大・大学院・歯科保存
-
岩田 有弘
大阪歯科大学大学院歯学研究科歯科保存学専攻
-
森 明子
大阪歯科大学歯科保存学講座
-
井上 昌孝
大阪歯科大学歯科保存学講座
-
井上 昌孝
大阪歯科大学 歯科保存学講座
-
大前 正範
大阪歯科大学歯科保存学講座
-
井上 正義
大阪歯科大学 歯科保存学講座
-
河見 忠雄
大阪歯科大学歯科保存学講座
-
井上 昌孝
大阪歯科大 歯保存
-
岩田 有弘
大阪歯科大学歯科保存学講座
-
大前 正範
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 生体機能再生・再建学講座 歯科保存修復学分野
-
大前 正範
大阪歯科大学大学院歯学研究科 歯科保存学専攻
-
井上 正義
大阪歯科大
-
河見 忠雄
大阪歯科大学保存学教室
-
大前 正範
岡大院・医歯薬・保存修復
-
Iwata Naohiro
Laboratory of Immunobiochemistry, Department of Clinical Dietetics & Human Nutrition, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Josai University
-
Iwata Naohiro
Department of Chemistry, Faculty of Physical Sciences and Engineering, Meisei University, 2-1-1 Hodokubo, Hino, Tokyo 191-8506, Japan
-
河見 忠雄
大阪歯科大学 歯科保存学講座
関連論文
- HEMA の分子構造の改変が象牙質接着に与える影響 : (第1報) C=C二重結合と水酸基について
- ウォーキングブリーチ後の象牙質に対するコンポジットレジンの接着
- Acrobat を用いた三次元CG教材の配布
- Protective Effects of Oral Administrated Ascorbic Acid against Oxidative Stress and Neuronal Damage after Cerebral Ischemia/Reperfusion in Diabetic Rats
- レーザーの色吸収特性を用いたう蝕の選択的除去 : 人工う蝕象牙質に対するレーザー色吸収特性の検討
- 各種被着面に対するオールインワンボンディングシステムの引張接着強さ
- 臼歯用可視光線重合型コンポジットレジンLife-fil P の長期臨床経過観察
- XPS analysis of the dentin irradiated by Er:YAG laser
- Er:YAGレーザー照射歯質に関する研究
- 2 Er : YAGレーザー照射歯質に関する研究(第481回 大阪歯科学会例会)
- 接着性レジンセメントの各種被着面に対する接着性に関する研究
- セラミックスに対する各種表面処理がレジンの接着強さに及ぼす影響
- Er,Cr:YSGGレーザー照射歯質に関する研究 : 表面形状と除去効率について
- PRGフィラー含有新規フッ化物徐放性修復システムを用いた修復物周囲歯質への影響 : 歯冠修復部位周囲のヒト象牙質におけるフッ化物による変化
- レーザー照射が象牙質透過性に与える影響について
- 血液により汚染された象牙質へのコンポジットレジンの接着 - 共焦点レーザー顕微鏡による接着界面の観察 -
- ボンディング剤へのエアブローがセルフエッチングプライマーシステムの接着性に及ぼす影響について
- 自由電子レーザー照射による象牙質への影響 : 第2報 照射象牙質の温度変化について
- 象牙質の湿潤状態がウエットポンディングシステムの接着性に及ぼす影響について
- Er : YAG レーザー照射象牙質とコンポジットレジンの引張接着強さに対する GLUMA^【〇!R】Desensitizer の影響
- 血液により汚染された象牙質への電解酸性水の応用
- 試作暫間修用レジンインレ-の適合性
- 暫間修復用即時重合レジンの硬化特性と適合性
- 隣接面齲蝕の検出率について
- 破骨細胞分化に及ぼすスフィンゴミエリンの影響
- レーザー照射が象牙質の透過性に与える影響
- 波長を変更したCO_2レーザーの切削効率について
- Perfluorocarbon を用いたEr : YAGレーザー照射の象牙質に対する影響 : Perfluorocarbon の沸点と切削効率との関連
- Er:YAG レーザー照射象牙質の接着強さに対するグルタルアルデヒド処理の影響
- Er:YAGレーザー照射象牙質の接着強さに対するフッ化物処理の影響
- Er : YAGレーザー照射歯質に関する研究 : 第2報エオジン濃染層について
- Er : YAGレーザー照射歯質に関する研究(第1報) レーザー照射出力と象牙質の切削効率について
- Er:YAGレーザー照射歯質に関する研究 : 第2報 レーザー照射変性層の観察
- エナメル質-象牙質接着性コンポジットレジンシステムに関する研究 : 簡略化されたシステムの接着性
- 象牙質の湿潤状態がウェットボンディングシステムの接着性に及ぼす影響
- エナメル質-象牙質接着性コンポジットレジンシステムに関する研究 -辺縁封鎖性の検討-
- 髄室側象牙質に対するコンポジットレジンの接着
- コンピュータ制御コードレス電動注射器アネジェクト【O!R】の臨床評価
- 3種光源におけるコンポジットレジンの重合が被着体に及ぼす影響
- エナメル質-象牙質接着性コンポジットレジンシステムに関する研究 第1報 引張接着強さと辺縁漏洩試験による評価
- シランカップリング剤の耐水性に関する研究 第2報 長期水中浸漬の影響
- Er:YAGレーザーによるヒトエナメル質および象牙質の切削様相について
- Er:YAGレーザーによる硬組織切削の作用機序
- 半導体レーザーによる象牙質の透過性に関する研究
- Er:YAG Laser の窩洞形成への応用と臨床評価
- 1 半導体 (Ga Al As) レーザー治療器 (DSL-1A) の二重盲検法による臨床試験 (第391回 大阪歯科学会例会)
- A-23 Nd:YAGレーザ光の歯牙硬組織に対する色選択性について
- フッ素徐放性コンポジットレジンの短期臨床報告
- シランカップリング剤の耐水性に関する研究 第1報 短期水中浸漬の影響
- 新しいフィラー含有接着性システム『OB-3』の臨床評価
- P-26 レーザーの色吸収特性を用いたう蝕の選択的除去 : 試作う蝕検知液によるレーザー色吸収特性の検討(レーザー, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 電解酸性水のコンポジットレジン修復への応用 : 特にエッチング材の除去効果について
- 保存修復領域への中性水の応用
- 20年経過したHemisectionの臨床評価について
- 臼歯用可視光線重合型コンポジットレジンLITE-FIL P長期臨床経過観察
- 臼歯用可視光線複合型コンポジットレジンLFPの12年間の縦断臨床成績
- 臼歯用可視光線重合型コンポジットレジンの10年間の縦断臨床成績
- レーザー照射が象牙質透過性に与える影響 : 歯髄内圧が透過性に与える影響
- エナメル質-象牙質接着性コンポジットレジンシステムに関する研究 -エナメル質に対する接着性の検討-
- 酸処理剤の濃度と象牙質脱灰能に関する研究
- マイカ系セラミックスを用いた切削訓練用人工歯の試作
- カルボン酸系モノマーを用いた新ボンディングシステム『フルオロボンド』について
- プラズマライト型照射器に関する研究-コンポジットレジンの重合および歯質に対する影響-
- Er: YAG レーザー照射歯質に関する研究 第1報 レーザーの出力と象牙質に対する削除効率について
- コンポジットレジン修復への電解酸性水の応用 第3報 電解酸性水の作用時間が辺縁漏洩に及ぼす影響
- ボンディング剤層の厚さがコンポジットレジンの接着による窩洞内部応力の緩和に及ぼす影響
- 合着用グラスアイオノマーセメントの基本的性能について 1.溶解性と機械的強度
- コンポジットレジンの象牙質接着時における血液汚染の影響 - Scotchbond Multi - Purpose^のボンディング操作中の血液汚染の影響 -
- 自由電子レーザー照射による象牙質への影響 : 第1報 波長8.8-10.6μmレーザー照射について
- エナメル質-象牙質接着性コンポジットレジンシステムに関する研究 第2報 エナメル質に対する接着性の検討
- 血液により汚染された象牙質へのコンポジットレジンの接着 -象牙質前処理に対する汚染成分の影響-
- 血液汚染が象牙質接着に与える影響 : その2
- デンタルX線写真の濃度補正のための歯科用ペネトロメータの試作 (第2報)Tiペネトロメータの有効性
- 効果的な学習教材への三次元コンピュータグラフィックスの応用 : (第1報)インレー窩洞のベベル付与を題材とした教材の試作
- 高カラット金合金の粉末冶金法(デグジントG)の短期臨床観察
- 歯科保存学基礎実習における窩洞の自己評価 : アマルガム2級窩洞における2種の自己評価の比較
- 象牙質人工初期齲蝕の表面性状
- コンポジットレジンの補修修復に関する研究 : 引張接着強さに影響を与える被着体側の因子について
- Er : YAGレーザー照射象牙質に対する象牙質接着システムの引張り接着強さにおけるGLUMA^【○!R】Desensitizer の影響 : 長期水中浸漬後の引張り接着強さ(平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- Er, Cr:YSGGレーザー照射歯質に関する研究 : 表面形状と除去効率について
- 象牙質表面性状におよぼすAPF溶液の影響
- 原子間力顕微鏡による研磨象牙質の表面微細構造について
- 研磨象牙質の表面性状
- グラスアイオノマーセメント
- レジン強化型グラスアイオイノマーの諸性能について
- 合着用セメントの歴史と現状
- エナメルー象牙質接着性コンポジットレジンシステムに関する研究 -引張接着強さと辺縁漏洩試験による評価-
- 血液汚染がコンポジットレジンの象牙質接着に与える影響
- Er : YAGレーザー照射歯質に関する研究
- Er : YAGレーザー照射象牙質に関する研究
- in vitroデータとin vivo成績との関連
- in vitro と in vivo の成績の関連
- Study on selective removal of caries using laser absorption properties
- Study on the marginal seal of composite restorations to dental hard tissues irradiated by Er : YAG laser
- Er : YAGレーザー照射歯質に対するコンポジットレジン修復の辺縁封鎖牲に関する研究
- 各種被膜裏層材(ライニング)のEr:YAGレーザー照射面への応用
- Observation of Multibubble Sonoluminescence from Water Saturated with Various Gases during Ultrasonic Atomization
- エナメル質-12%金銀パラジウム合金間のレジンセメントの接着性
- レーザー高吸収体配合う蝕検知液を用いたう蝕の選択的除去