性決定遺伝子 (SRY) と造精機能遺伝子 (DAZ) を保有する染色体 (45, X/46, X, r(Y)) 患者の射出精子を用いたICSIによる胎児へのr(Y)の垂直遺伝
スポンサーリンク
概要
著者
-
京野 廣一
A-PART日本支部卵子保存臨床研究
-
荒木 康久
高度生殖医療技術研究所
-
荒木 康久
高度生殖医療技術研
-
荒木 康久
高橋レディースクリニック
-
京野 廣一
京野アートクリニック
-
京野 廣一
東北大
-
荒木 康久
生殖補助医療研究所
-
拝郷 浩佑
京野リプロダクションリサーチセンター・レディースクリニック京野
-
拝郷 浩祐
レディースクリニック京野
-
福永 憲隆
東北大学大学院農学研究科動物生殖科学分野
-
京野 廣一
京野生殖研究センター
-
福永 憲隆
京野生殖研究センター
-
拝郷 浩佑
京野生殖研究センター
-
千葉 せつよ
京野生殖研究センター
-
大平 知沙子
京野生殖研究センター
-
中條 友紀子
京野生殖研究センター
-
福永 憲隆
レディースクリニック京野京野リプロダクションリサーチセンター
-
京野 廣一
レディースクリニック京野京野リプロダクションリサーチセンター
-
福永 憲隆
浅田レディースクリニック
-
京野 廣一
医療法人社団レディースクリニック京野京野アートクリニック
-
中條 友紀子
医療法人社団レディースクリニック京野京野アートクリニック
-
千葉 せつよ
レディースクリニック京野京野リプロダクションリサーチセンター
関連論文
- P3-327 複数施設における悪性腫瘍未婚女性患者における卵子採取,ならびに凍結保存の臨床研究-第二報-(Group138 生殖補助医療3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- IMSI(精子強拡大検鏡)の有用性 (特集 産婦人科診療--pros and cons) -- (生殖)
- 私はこうしている--京野アートクリニック (着床障害--生殖医療のブラックボックス) -- (ARTにおける着床率向上の工夫)
- 走査型電気化学顕微鏡を用いた胚品質評価の選択的単一胚移植(eSET)への臨床的有用性
- 胚培養用ミネラルオイルの品質及び品質に影響する因子に関する検討
- ヒト精子受精能検査試薬FAB-25(アクロビーズテスト)の有用性に関する多施設研究
- 非配偶者間の生殖補助医療に関する不妊患者の意識調査
- 433 卵のpick up障害は主要不妊原因か : 卵管采上皮の走査電顕所見からみて
- 337 Laser manipulationを用いたassisted hatchingの試み
- 頭部円形精子 (globozoospermia) を用いたICSIによる凍結融解胚盤胞移植を行って妊娠に至った1例
- ヒト不妊症例精子におけるIZUMOの発現
- 406. ヒト精子の受精能力の検討 : 原因不明不妊症患者の分析 : 第69群 不妊・避妊 VI
- ピエゾインパクトドライブマイクロマニピュレーターICSIの方法と当院における低受精率患者に対する人為的活性化の試み
- 選択的単一胚移植(e-SET)における day3 胚の呼吸量測定の試み
- 低受精率患者(ICSI)に対しカルシウムイオノフォアまたは塩化ストロンチウムによる卵子活性化を施行した場合の臨床成績と出生後の発育調査
- 顕微授精における精子選択法 (生殖医療のトピックス)
- 体外受精反復不成功例に対するエストロゲン跳ね返り現象とGnRHアゴニストのフレアを利用した新しい治療法の試み
- 卵巣刺激周期採卵時における卵胞液中インヒビンB濃度と卵胞液量, 年齢, 各種ステロイドホルモン値及び受精分割胚との相関
- Vitrification による胚盤胞移植で chemical pregnancy となった移植胚の形態学的検討
- ヒト胚盤胞の急速凍結法(Vitrification) : 生存率および妊娠率の検討
- 胚盤胞移植は臨床成績向上に有効か : Vitrificaition の応用
- P-158 単一細胞から抽出したDNAを用いた遺伝子診断法
- P-50 Acrosome reaction発現率は体外受精後の良好胚率の指標となり得るか
- PP-463 マウス培養精原細胞のマイクロドロップ培養下での増殖動態(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 排卵誘発--誘発派 (特集 不妊治療ハンドブック) -- (ART)
- ウシ卵を用いたヒト globozoospermia 精子の卵活性化能と精子中心体機能の検討
- ハムスター精巣精子および円形精子細胞の卵細胞質内注入後の受精とその後の発生
- 精巣内精子回収法(TESE)における新鮮卵子と凍結卵子の臨床成績の比較
- 走査型電気化学顕微鏡を用いたヒト胚の呼吸量測定の臨床的有用性
- 走査型電気化学顕微鏡を用いたヒト胚の呼吸量計測とクオリティー評価
- 走査型電気化学顕微鏡を用いたヒト胚の呼吸量計測とクオリティー評価
- 採卵時の麻酔薬がマウス胚発生に及ぼす毒性の影響
- 再凍結胚移植の有効性に関する検討
- 体外受精妊娠困難例における逆行性精巣上体精子吸引法により採取された精巣上体精子を用いた卵細胞質内精子注入法の新しい試み
- 体外受精における非受精卵の解析
- 先天性両側精管欠損症におけるCystic Fibrosisの遺伝子の変異について
- 精巣内精子採取法 : 卵細胞質内精子注入法(TESE-ICSI)の成績
- 266 非閉塞性無精子症の精巣内精子の妊孕性の検討
- 凍結保存 ヒト配偶子・胚
- HCG投与からICSI施行までの時間帯に出現する卵子紡錘体頻度と各時間帯にICSI施行した培養成績の検討
- 良質卵子を得る調節卵巣刺激(COS) (特集 不妊治療--実践的アプローチ)
- 当院のICSI適応基準と妊娠困難例に対する新しい試み
- マウス前核期胚における感染に対して安全, かつ簡便なストローを用いた vitrification 法の確立
- 不妊因子が卵管上皮細胞の培養に与える影響
- Poor responder に用いた Dexamethasone の治療効果
- Non-mosaic XYY患者の精子を用いたICSIによる正常児分娩例
- 下垂体腺腫を合併した男性不妊症患者におけるブロモクリプチン療法の成績
- ヒト卵胞吸引液に見出された自然単為発生胚の検出
- 279 精巣上体精子および精巣から採取した精子細胞による顕微授精の試み
- 臨床経験 男性悪性腫瘍の3症例
- 臨床経験 二段階胚移植の有用性の検討
- 男性因子以外の不妊原因におけるICSIの有用性
- 再凍結胚の移植, 分娩成功例
- Implantation window を考慮した Vitrification 凍結融解法の検討
- 良質精子の条件--精子頭部扁平化およびperinuclear theca構成物質MN13と関連する卵活性化能
- 体外受精において生じた大型1前核を持つ異常受精胚(1PN)の胚盤胞到達率とその染色体核型について
- 体外受精反復無効例に対する hatching stage 胚移植の試み
- 培養液 (今月の臨床 エキスパートに学ぶ--体外受精実践講座)
- エンブリオロジストの社会的地位の現状
- 性決定遺伝子 (SRY) と造精機能遺伝子 (DAZ) を保有する染色体 (45, X/46, X, r(Y)) 患者の射出精子を用いたICSIによる胎児へのr(Y)の垂直遺伝
- 当院における未成熟卵子体外培養の臨床成績
- 胚盤胞形成における3種類のSequential Mediaの比較検討
- Cryoloop を用いた Vitrification により凍結した5日目胚盤胞と6日目胚盤胞の比較
- 季節は高度生殖医療の妊娠率に影響するか?
- 未成熟卵体外培養(IVM)の臨床成績
- ヒト胚盤胞再凍結におけるCryoloopを用いたVitrificationの有効性
- 未成熟卵子体外培養による妊娠成功の1例 : 胚と子宮内膜の同期化の試み
- ヒト凍結未受精卵子を用い顕微授精により妊娠・出産に成功した1例
- 未成熟卵子体外培養による妊娠成功の1例
- 胚盤胞移植 : 妊娠率向上のためのKey Point
- 新しく開発された培養液 HFF99 のヒト体外受精への臨床応用
- 非配偶者間の生殖補助医療に関する学会会員の意識調査
- 性染色体核型異常(X染色体モザイク)不妊女性のARTによる治療成績
- 新鮮初期胚における3胚移植から2胚移植に移行した場合の臨床成績の差異
- 卵細胞質内精子注入(ICSI)施行前の第一極体の形態評価と胚の質, フラグメント, 妊娠率との相関
- 電気化学的呼吸計測技術におけるヒト胚クオリティー評価と安全性
- GV置換による再構築卵の体外成熟と発生能
- 複合処理によるブタ再構築胚の活性化
- ガラス化凍結 Hamster Oocytes はハムスターテストに応用可能か?
- 薬剤の臨床 GnRH antagonist(cetrorelix)を用いた卵巣刺激法--症例報告とより有効な投与法の検討
- 妊孕性温存のための卵巣組織の凍結保存 (特集 卵子をめぐる最近の進歩)
- ARTラボから不妊診療への提言 (特集 不妊治療--実践的アプローチ)
- ARTにおけるエンブリオロジストの役割 (今月の臨床 ART 2006) -- (ARTの健全な発展のために)
- ヒト卵胞吸引液に見出された自然単為発生胚の検出
- エビデンスに基づいた採卵と胚移植
- 胞胚期移植の効果
- ゴナドトロピン療法 ゴナドトロピン療法に用いるhMG製剤とFSH製剤,リコンビナント製剤はどのように使い分けるのでしょうか.また,現在国内で使用できる製剤の黄体化ホルモン含量なども教えてください. (今月の臨床 ここが聞きたい 不妊・不育症診療ベストプラクティス) -- (不妊の治療 女性因子に対する薬物療法)
- いまのヒト卵子凍結技術は完璧か? (第1土曜特集 不妊症--臨床と研究の最前線) -- (ART)
- エビデンスに基づいた採卵と胚移植
- 凍結保存期間が胚に与える影響
- 卵巣組織の凍結,移植と体外培養:悪性腫瘍患者の妊孕力保持について
- 凍結融解卵子を用い、顕微授精により妊娠に成功した1例
- マウス3前核卵子の受精時および2細胞期における核相
- 卵巣の凍結保存
- 抗がん剤 (シクロフォスファミド) 投与によるマウス受精能への影響 : 投与量の検討
- 凍結施行前と融解後における胚盤胞の呼吸量変化の比較検討
- 自然災害に対する生殖補助医療施設のリスクマネージメン : 東日本大震災に遭遇して
- 培養3日目の発生遅延胚を胚盤胞へ発生させる新しい培養方法の試み
- 顕微授精における未受精卵の Polscope による観察
- 卵巣凍結保存 (特集 妊孕能を考える) -- (これからの治療)