抗 HPA-6b 抗体が血小板輸血不応状態に関与したと考えられる症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-07-01
著者
-
永尾 暢夫
大阪府赤十字血液センター
-
柴田 洋一
東京大学医学部輸血部
-
柴田 洋一
東京大学医学部附属病院 輸血
-
谷上 純子
大阪府赤十字血液センター
-
福森 泰雄
大阪府赤十字血液センター
-
林 孝昌
天理よろづ相談所 病院血液内科
-
内田 和人
奈良県赤十字血液センター
-
林 孝昌
天理よるづ相談所病院血液内科
-
嶋 裕子
奈良県赤十字血液センター
-
柴田 洋一
東京大学医学部附属病院 輸血部
-
足立 豊彦
奈良県赤十字血液センター
-
林 孝昌
天理よろづ相談所病院血液内科
-
岩本 通子
奈良県赤十字血液センター
-
市村 和子
奈良県赤十字血液センター
-
柴田 洋一
埼玉県赤十字血液セ
関連論文
- 実験室的方法によるHIV感染者のフォローアップ : その1:ウィルス分離は発症予測に有用である
- OP-3-033 選択的Cyclooxygenase(COX)-2阻害薬による血管内皮細胞増殖抑制の検討
- 血小板特異抗体によるNAITP(NAIT)例
- 白血球除去フィルター及び放射線照射が血小板機能に及ぼす影響について
- 貯血式自己血輸血の現状-日本輸血学会認定施設における検討 : 診療科別血液血実施状況について-(輸血学会自己血輸血小委員会報告2)
- 貯血式自己輸血の現状 - 日本輸血学会認定施設における検討 : 自己血輸血の採血,管理,実施状況について - (輸血学会自己輸血血小委員会報告1)
- KL-3R3(CPDA-1) による血液の長期保存試験及び輸注後赤血球生存率について
- 補体I因子CFI*Aは二つの集団特異的遺伝子からなる
- 活性化好中球が放出する Heparin-binding protein と輸血関連急性肺障害(TRALI)との関連性の検討
- 肥満細胞/好塩基球の関与が疑われる非溶血性輸血副作用症例における好塩基球抗体検出法の検討