情報教育と学習者用端末 : 情報教育の誤解の払拭と現状に即した推進体制の提案 (学習者用デジタル教科書)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 総括パネルディスカッション セミナーWS1〜4を総括して (情報教育セミナー2010 テーマ「新学習指導要領と教育の情報化」)
- ICT活用授業による学力向上効果の検証(2) : 長期・常時のICT活用授業における子ども・教師の変容を探る
- 長期・常時のICT活用授業の傾向分析と学力向上への影響について (デジタルコンテンツの教育活用と授業デザイン/一般)
- ICT活用授業による学力向上効果の検証 : 長期・常時のICT活用授業における子ども・教師の変容を探る
- 教育学部入学者への普通教科「情報」の影響
- 「教育の情報化」に関する附属小学校との連携事業報告
- 教員養成におけるICT活用指導力育成の試みと評価
- 「模擬授業」を取り入れた実践的教職授業カリキュラムの構築 : 『(教科または教職科目)学習指導におけるコンピュータ活用』を通して
- 教育の情報化に対応した教員養成の在り方に関する日英比較 : ブライトン大学のICTカリキュラムを中心に
- 教育現場、教育委員会、大学の連携による実践研究 : 『教育の情報化』に関わる人材育成と普及啓蒙
- 基礎教養科目「コンピュータ入門」における授業改善の試み : 教育学部学生を対象とした「情報活用の実践力」調査を通して
- 小・中学生のネットワ-クコミュニケ-ション分析--『メディアキッズ』プロジェクトの「わいわいクラブ」を通して (特集 マルチメディアとインタ-ネット)
- 情報教育を実践をする教師のためのコミュニティ構築、推進マネージメントに関する事例研究2
- ケータイ・ネット利用に関する実態調査と情報モラル授業の設計に関する配慮事項の提案
- 和歌山県の「情報基礎」実施状況に関する実態調査報告(教科教育研究プロジェクト)
- 電子黒板の普及促進を目的とした活用モデルの開発
- 学校における危機管理(リスクマネジメント)の現状と課題 : 集中講義「教師のためのリスクマネジメント」を通して
- デジタルデザイン系授業のカリキュラム分析報告(2)
- デジタルデザイン系授業のカリキュラム分析報告(1)
- 「模擬授業」を取り入れた実践的教職授業カリキュラムの構築 : 『(教科または教職科目)学習指導におけるコンピュータ活用』を通して
- 全ての小学校教員への普及を目指した情報モラル授業実践モデルの作成
- 「伝え合う力」を育成するための国語科授業改善事例の報告 : 教育的ケアリングの視点からのアプローチ
- 教育実習改革に関する研究概要と今後の課題 : 2005年度の取り組みから
- 「教育の情報化」を推進するための効果的な研修体制の構築 : 地域貢献特別支援事業『出張出前研修』の成果と課題
- メディアリテラシー育成を目指した小学校国語科授業実践事例の報告 : 「ごんぎつね」を映像とアニメーションで表現し比較する
- 新学習指導要領における技術科『情報とコンピュータ』のカリキュラムのあり方(総合センター化記念-教育臨床,総合的な学習,情報教育-,教育システム改革研究プロジェクト)
- 地域学習のためのマルチメディア教材の開発(1) : 小学校 中学年向け社会科副読本のデジタル化
- メディアの選択利用による授業改善の試み : 「みんなで研究し, 発表しよう」の実践から
- インタビュー どうする?子どもとケータイ、ネット (特集 "つながり"をつくる性教育--孤立と貧困を乗り越える)
- 「へき地・複式教育実習」の成果と今後の展望 : 2010年度教育実習改革プロジェクト報告
- 情報化の状況を診断し対応策を示す「学校情報化診断システム」の開発
- 長期・常時のICT活用授業の傾向分析と学力向上への影響について
- 教員養成における情報教育カリキュラムの開発(1) : 平成8年度大学生のコンピュータ利用経験の実態調査(情報教育研究プロジェクト)
- 小・中学校における情報教育の教育課程の現状と課題に関する一考察
- 情報教育と学習者用端末 : 情報教育の誤解の払拭と現状に即した推進体制の提案 (学習者用デジタル教科書)
- 電子黒板の普及促進を目的とした活用モデルの開発