大豆の開花期以降における畦間かん水および土壌水分が子実重に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 低温土中出芽性を高めたコシヒカリ染色体部分置換系統「と系1370」に対する播種前処理の影響
- 酒造好適米品種「富の香」の育成
- 低温土中出芽性に優れた在来品種「阿波赤米」の育種利用
- 大豆の 1 節莢数及び単位茎重当たり莢数と「莢先熟」発生との関係
- 大豆の1節莢数及び単位茎重当たり莢数と「莢先熟」発生との関係
- 山間地域向け水稲新品種「とがおとめ」の育成
- 気象変動下においても品質が優れる良食味の水稲早生品種「てんたかく」の育成(北陸作物学会賞(学術賞))
- 人工的高温条件下における水稲の登熟性検定法 : 第2報 効率的高温処理期間の検討
- 気象変動下においても品質が優れる良食味の水稲新品種「てんたかく」の育成
- 2001 年の気象経過に基づく基白粒および背白粒の発生要因の解析
- 人工的高温条件下における水稲の登熟性検定法
- 水稲新品種「こしひかり富山BL」系統の育成とそれらの有効的活用について
- ダイズ品種「エンレイ」と「オオツル」を判別するSSRマーカーの選定
- 過酸化石灰被覆籾の加温処理が直播水稲種子の出芽, 苗立ちに及ぼす影響 : 第 3 報 過酸化石灰被覆後の保存方法と出芽促進効果
- コシヒカリにおける胴割米発生予測法の開発
- 過酸化石灰被覆籾の加温処理が直播水稲種子の出芽, 苗立ちに及ぼす影響 : 第 2 報 加温処理開始時期および加温処理後の保存条件が出芽に及ぼす影響
- 過酸化石灰被覆籾の加温処理が直播水稲種子の出芽, 苗立ちに及ぼす影響
- 水稲酒造好適米新品種「雄山錦」の育成
- F217 カメムシによる斑点米発生量の品種間差異(病理学・微生物的防除)
- 53 生育診断における分光反射測定の実際的利用 : 第4報 移動測定, 測定位置および光変動が分光反射測定に及ぼす影響
- 切取葉鞘接種法によって評価したイネ紋枯病に対する品種間差異
- 切取葉鞘接種法によって評価したイネ紋枯病に対する品種間差異
- 高温条件下における移植時期がコシヒカリの穂数に及ぼす影響
- 大豆の開花期以降における畦間かん水および土壌水分が子実重に及ぼす影響
- 短稈性といもち病抵抗性を併せもつ9種類の「コシヒカリ富筑SDBL」の育成
- 短稈性といもち病抵抗性を有する9種類のコシヒカリ同質遺伝子系統「コシヒカリ富筑SDBL」の育成