福祉思想におけるケアの倫理の可能性 : 正義の倫理を補完する福祉思想
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
社会福祉は本来,ケアの1 つであるにもかからず,法制度化された社会福祉の思想においては,ケアの倫理ではなく自立,権利(生存権),正義(公正)といった正義の倫理が語られる.しかし,ケアの倫理は正義の倫理の言葉では語られていない福祉思想を補い,福祉思想の明確化と体系化に寄与することができると考える.このような問題意識のもと本稿の目的は,ケアの倫理は正義の倫理の言葉では語られていない福祉思想の重要な側面を言い表していることを示すことである.考察の結果,ケアの倫理は,①自立イデオロギーからの覚醒,②正義の外部の者への眼差し,③〈選びえない〉現実への眼差しといった,正義の倫理に対する批判的機能を有すること,および,ケアの倫理には正義の倫理にはない「傷つき易い人間存在を気づかい,その人の呼びかけ(ニーズ)に応える」といった内容を有していることを明らかにしている.
著者
関連論文
- 社会福祉施設におけるソーシャルワークの理論的枠組みと実践--ジェネラリスト・ソーシャルワークを基盤とした理論的枠組みと実践
- 福祉思想としての新たな公的責任 : 「自己責任論」を超克する福祉思想の形成
- 実習教育システム構築の試み : 「教育の質」が保証された実習教育の実現に向けて
- 社会福祉実習教育の効果測定--評価基準の尺度化に関する仮説的枠組みの提示
- 品質マネジメントシステムに基づく実習教育の実践と検証--実習教育の質の確保を目指して
- 社会福祉における固有な人間理解 : 存在者・存在・他者という3つの次元から
- 社会福祉における正義 : 「仕方ない」から「不正義の経験」へ
- 相談援助演習の考え方と教育内容--実践力の育成に焦点を当てて
- 社会福祉における倫理 : 福祉原理試論
- ソーシャルワーク実習プログラム試論
- 福祉思想におけるケアの倫理の可能性 : 正義の倫理を補完する福祉思想