「異質な他者」との共生に向けて : セクシュアリティの多様性の考察から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, difficulties in living together with disparate others are discussed in the educational theory. Among such difficulties, we take up what originates in desire, especially sexuality. First of all, desire itself is examined refering to theory of A. Kojève and that of G.Bataille. Next, based on the analysis of desire, we examine three subjects. First, we take up 'queer pedagogy', whose purpose is to undo identities of subjects through reading. Second, we consider the possibility for sexual minorities themselves to undo others'identities through writing, taking up some works of O.Wilde. Third, unavoidable risk of sexuality in public sphere is examined through rethinking about thought of E.Fromm.
著者
関連論文
- 田中智志・今井康雄編『キーワード現代の教育学』
- 教育における「権威」の肯定についての一試論 : エーリッヒ・フロムの「理性的権威」概念に注目して(【一般A-1】教育理論・思想・哲学(1),一般研究発表I,発表要旨)
- エーリッヒ・フロム「自己実現」論の再構成 : 「持つこと」と「在ること」の連関に注目して
- 書評 田中智志著『教育思想のフーコー--教育を支える関係性』
- 8.教育学研究にとっての「批判」の意味 : 近代教育批判の「批判」とは何か(5 ラウンドテーブル,発表要旨)
- エーリッヒ・フロムの思想における「ケア」概念の重層的性質--ケア論に対するフェミニズムからの批判を乗り越えるために
- 力の形成をめぐる時間と瞬間 : ジョルジュ・バタイユの「瞬間」概念に注目して(【一般A-1】教育理論・思想・哲学(4),一般研究発表【A】,発表要旨)
- 自律と他律のあいだで--土居健郎の「甘え」理論における能動性の問題
- 「異質な他者」との共生に向けて : セクシュアリティの多様性の考察から
- 教育における能力形成と有用性をめぐる時間論的考察 : ジョルジュ・バタイユの「瞬間」概念に着目して
- コロキウム 教育学的「自律」概念の再検討
- コロキウム 歴史と思想のあいだ : 新教育を素材に教育思想史の可能性を探る
- 河野清丸「自動主義教育」思想にみる幼・小教育の連続性 : モンテッソーリ教育法受容過程に注目して(【一般A-10】就学前教育・保育,一般研究発表【A】,発表要旨)
- 保育原理における思想家へのアプローチ : 歴史認識の類型化の試みと授業実践への提案
- 教育的関係性の本態としての「欲望」 : ジョルジュ・バタイユの「欲望」概念の検討を通して