科学的概念の形成過程をふまえた学習者の目的観育成に関する研究--高等学校理科におけるOPPAによる効果の検証を中心として
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
2G-05 「学ぶ意味」の感得と「高次の学力」の育成に関わる研究 : 高等学校理科におけるOPPAを用いた事例を基礎として(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
-
2C-02 科学的リテラシーの獲得に関する教師の教育観 : OPPAを用いた事例を基礎として(学習心理・学習評価,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
-
A03 科学的リテラシーにおける読解及び表現リテラシーの育成に関する研究 : OPPAを用いた事例を基礎として(カリキュラム論等, 日本理科教育学会 第45回関東支部大会)
-
1G-04 高校理科における理解と思考の特徴に関する研究 : その2 : 吸盤の吸着に関する調査を基礎として(学習心理・教育評価, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
-
1A-10 自己効力感を高めるための一枚ポートフォリオを用いた指導・評価に関する研究 : 高等学校化学「酸化・還元」単元を事例にして(授業研究・学習指導,一般研究,日本理科教育学会第55回全国大会)
-
中学生及び高校生の力学概念の理解に関する基礎的研究 : 放物運動の物体に働く力を事例にして
-
2D02 中学生及び高校生の力学概念の理解に関する研究 : 放物運動の物体に働く力を事例にして
-
「学ぶ意味」に焦点化した授業 : OPPAの活用を中心として
-
D12 高校化学分野における理解と思考の特徴に関する研究 : 粒子概念調査を基礎として(日本理科教育学会第44回関東支部大会)
-
2G-08 科学的概念の形成過程をふまえた学習者の目的観育成に関する研究 : 高等学校理科におけるOPPAによる効果の検証を中心として(一般研究発表(口頭発表))
-
授業を創る 学力をつける評価という視点
-
A1-03 「学ぶ意味」の感得と「高次の学力」の育成に関わる研究 : その2 : 高等学校理科におけるOPPAを用いた事例を基礎として(セッションA1,日本理科教育学会第48回関東支部大会)
-
C-6 高等学校化学『電池』単元における授業に関する研究 : 一枚ポートフォリオ評価シートの活用を中心にして
-
科学的概念の形成過程をふまえた学習者の目的観育成に関する研究--高等学校理科におけるOPPAによる効果の検証を中心として
-
1J-11 概念の形成過程を重視した授業のあり方に関する研究 : R. オズボーンによる「生成的学習モデル」を中心として(授業研究,学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
11N-105 理科教育の読解力の育成における研究 : 概念の形成過程を中心として(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
-
課01-02 理科教育における「生成的学習モデル」とOPPA(課題01「OPPAの理論と実践」,課題研究発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク