子宮頸癌に対する広汎性子宮頸部摘出術 (特集 婦人科がん妊孕性・卵巣機能温存治療と妊娠・分娩)
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤井 多久磨
慶應大
-
西尾 浩
慶應大
-
杉山 重里
慶應大
-
多久磨
慶應大
-
藤井 多久磨
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
-
藤井 多久磨
慶應義塾大学産婦人科
-
西尾 浩
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
-
杉山 樹里
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
-
西尾 浩
Department of Obstetrics and Gynecology, KKR Tachikawa Hospital
関連論文
- P1-208 活性化NF-κBの阻害により卵巣癌細胞株における免疫逃避環境は解除される(Group25 卵巣腫瘍1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Y-6 子宮頸部早期浸潤癌に対する腹式radical trachelectomy後の妊娠転帰(周産期学,優秀演題賞候補プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-50 NBI(Narrow Band Imaging)システムでの血管像強調が子宮頸部コルポスコピーにおいても有用である(高得点演題17 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-445 妊娠中期に診断し,保存的管理中にIUGRを合併した黄体化過剰反応の一例(Group162 合併症妊娠4,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-392 不妊外来で施行する子宮内膜細胞診の意義(Group46 不妊・生殖補助医療6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-162 子宮頸癌に対する根治的同時化学放射線療法の治療成績(Group63 子宮頸部悪性腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-207 卵巣癌細胞株におけるPD-L1タンパクの発現解析 : 免疫療法にむけた基盤的研究(Group25 卵巣腫瘍1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-174 P16免疫組織化学は子宮頸部上皮内腫瘍の予後推定に有用である(Group21 子宮頸部悪性腫瘍2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-18 子宮頸部上皮内腫瘍に対するCO2レーザー蒸散術の治療成績(Group2 子宮頸部悪性腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-2 子宮頸癌細胞株におけるB7タンパクの発現解析 : 免疫療法にむけた基盤的研究(高得点演題1 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)