食餌アレルギーの診断と治療(日本小児科学会昭和43年度秋季大会特別講演)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 食物アレルギーの研究(第10報) : 食物抗原, 牛乳・卵・大豆・米に対する特異IgE抗体の検索
- 14.新生児における胃十二指腸内圧の記録(第21回日本小児消化管機能研究会)
- 11.小児のステロイド潰瘍について(第15回日本小児内視鏡研究会)
- 17.小児消化性潰瘍の診断における上部消化管造影と内視鏡検査の比較(第11回日本小児内視鏡研究会)
- 297 モルモット肺胞マクロファージのO_2^-産生能に及ぼす phosphodiesterase inhibitor の影響について
- 285 Bradykinin(BK)に対するNeutral endopeptidase(NEP)活性の成熟に伴う変化
- 244 Substance P(SP)により惹起される気道炎症に対するシロスタゾールの抑制効果
- 1 加齢にともなう気管上皮細胞の電気的特性の変化
- 148 幼若モルモットに対するニューロペプタイドの気道閉塞および血管透過性亢進作用
- 441 Frosemide吸入が^Tc-DTPAエアゾル吸入試験におよぼす効果の検討
- 258 サブスタンスP (SP) に対する Neutralendopeptidase (NEP) 活性の加齢に伴う変化
- 187 小児気管支喘息における気道過敏性と^Tc-DTPAエアゾル透過性との関連
- 54. PCA反応による各種薬剤の抗アレルギー作用の研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- 258 ウシ気管上皮細胞におけるoxatomideの短絡電流(I_)に及ぼす影響について
- 44 サブスタンスP (SP) 及びニューロカイニンA (NKA) に対する気道反応性、特に気道閉塞、血管透過性亢進の加齢による変化
- 266 マクロライド系抗生物質のテオフィリン体内動態に及ぼす影響
- 92 気管支喘息児の蒸留水吸入試験に及ぼすflutropium bromideの効果
- 170 II 通常のRTC療法と変法RTC療法におけるテオフィリン血中濃度の比較 : 不均等分割投与法
- 169 I 通常のRTC療法と変法RTC療法におけるテオフィリン血中濃度の比較 : 不均等間隔投与法
- I-4) 巨大な嚢胞状を呈した神経芽細胞腫の2例(I 稀有な症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 24.小児消化性潰瘍における症状,徴候の検討(第12回日本小児内視鏡研究会)
- 327 成長因子に対するtheophylline長期投与の影響
- 3 小児の咳嗽に対するピークフロー日内変動測定の意義
- 381 Food dependent exercise-induced anaphylaxisの一例
- 363 コナヒョウヒダニの50%アセトン画分による末梢血単球からのインターロイキン1産生について
- 423 小児気管支喘息患者におけるα-Iactalbumin, β-IactoglobulinおよびOvoalbuminに対する特異IgG抗体について
- 405 アレルギー性疾患とvagotonia : 心電図R-R間隔を指標として
- 401 Cough variant asthmaの6例
- 320 ARIS法(Apo-enzyme Reactivation Immunoassay System)による血中テオフィリン濃度測定の検討
- 449 喘息児血清中のDf Low Molecular Weight Fraction(Df-LMW)について
- 298 Immunoglobulin Binding Substance(IBS)のマウスおよびヒトリンパ球のDNA合成に及ぼす影響について
- 273 ラットPCA反応におけるEicosapentanoeicacid(EPA)の抑制効果について
- 114 非免疫動物におけるコナヒョウヒダニ(D.f.)の血管透過性亢進作用について
- イネ花粉喘息の研究 : 第2報・イネ花粉と他のイネ科花粉との間の共通抗原に関する研究
- 内科領域におけるセロトニンの臨床的研究 : 過去2年間の総括(第6回セロトニン研究会討議録並に研究報告)
- 食餌アレルギーの診断と治療(日本小児科学会昭和43年度秋季大会特別講演)
- 97 ハウス栽培従事者におけるアレルギー症状の検討 : 第2報
- 40 母乳中の食物抗原についての検討
- 151 小児気管支喘息における経皮酸素モニターを用いた気道過敏性の測定について
- 198 気管支喘息児の夜間睡眠中の皮膚電気活動と心拍の変動係数