市街地を流れる歴史用水の都市防災力評価--鞍月用水と大野庄用水を対象として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 立命館大学歴史都市防災研究センターの論文
- 2009-06-20
著者
関連論文
- 江戸期初期に築造された長坂用水
- 21009 1999年台湾・集集地震における断層崖付近の建物被害分布 : 豊原地区、霧峰地区、草屯地区の事例
- 21002 1999年台湾・集集地震における断層運動と地盤震動による建物被害分析
- 21001 1999年台湾・集集自身における断層変位と常時微動の関係
- 1999年台湾・集集地震における断層運動に伴う建物被害分布 : (その3)地形・地盤条件と建物被害の関係(構造・材料系)
- 1999年台湾・集集地震における断層近傍の建物被害分布 : (その2)草屯地区,霧峰地区(構造・材料系)
- 1999年台湾・集集地震における断層近傍の建物被害分布 : (その1)豊原地区(構造・材料系)
- 1999年台湾・集集地震における中寮地区の建物被害と常時微動測定(構造・材料系)
- 1999年台湾・集集地震の地震動と建物被害の概要(構造・材料系)
- ピ-ト地盤における下水道管路の地震被害に関する研究--1994年北海道東方沖地震における標津町の被害解析
- 納口モデルを用いた白山山麓集落のなだれ対策に関する検討
- 金沢市寺町台地における歴史的町並み保存地区の防災計画に関する調査的研究 (歴史都市の防災計画と防炎システム)
- 2007年能登半島地震における伝統木造住宅の地震応答解析--輪島市門前町の被災住宅を対象として (伝統木造建造物の防災)
- 22260 伝統軸組構法木造建物のE-ディフェンス震動台実験 : (その3) 損傷観察(実大振動台実験:伝統軸組構法(1),構造III)
- 微動観測記録から推定した表層地盤構造に基づく計測震度分布の推定とアンケート震度との比較
- E-ディフェンス震動台実験による伝統軸組構法木造建物の損傷観察
- 常時微動を用いた木造建物の振動特性と耐震性評価(構造・材料系)
- 2-7 豪雪で被害を受けた木造建物の被害発生に関する考察(材料・構造系)
- 21343 速度疲労応答スペクトル強度を用いた能登半島地震建物被害予測の検証(地震被害(2),構造II)
- 新潟県中越地震における消雪施設の被害と地盤 : 小千谷市について
- 常時微動観測による富山平野の沖積層深さの推定(構造・材料系)
- 2004年新潟県中越地震における医療施設の被害(新潟県中越地震)
- 2004年新潟県中越地震における消雪パイプの被害
- 高密度地震計ネットワークの地震記録による計測震度増幅度の評価 : 石川県金沢市における計測震度分布推定への適用
- 常時微動観測による富山平野の地盤の卓越周期特性(構造・材料系)
- 地震災害時における防災情報の配信順位に関する研究(F.一般セッション,口頭発表)
- 福井県及び石川県の雪と地震災害に関する防災意識
- RC造免震建物の微動観測と地震観測による動特性評価(構造・材料系)
- 積雪期における地震災害の階層構造モデル作成の試み
- (84) 地震被害視覚データベースソフトと地震防災教育ソフトウェアの開発及び学習効果の評価(第25セッション CAI(II))
- 積雪期に発生した1996年奥越地震に関するアンケート調査
- Rocking Component of Earthquake Induced by Horizontal Motion in Irregular Form Foundation
- 短周期微動を用いた富山平野における地盤構造の推定
- 金沢市卯辰山山麓寺院群地区の災害に関する調査的研究(計画系)
- 石川県の被害
- 藩政期に造られた金沢の用水について
- 城下町金沢の惣構堀について
- ニューラルネットワークを用いた2001年大雪による交通障害の要因分析 : 石川県内の主要幹線をケーススタディとして
- (257)小学校における科学実験の支援に関する研究 : 工学系大好き人間を増やすために(セッション74 生涯学習支援・地域貢献・地場産業との連携II)
- (31)土木遺産を活かす方法を考えることによる土木史の学び方(セッション9 教育研究指導I)
- 2次部材を考慮しない単純な2階建て鉄骨構造物模型を用いたヘルスモニタリングに関する実験的研究(構造・材料系)
- 雪氷対策支援のための高速道路における路面温度予測
- 城郭石垣の耐震安全性に関する基礎的研究
- 21436 完全リサイクル住宅の常時微動特性について : リサイクル材からなる構造物の構造的な性能評価をめざして(振動実験(3),材料施工)
- ニューラルネットワークを用いた2001年大雪による交通障害の要因分析 : 石川県内の主要幹線をケーススタディとして
- 21518 能登半島地震による被災を受けた伝統木造住宅の地震応答解析(地震被害(2),構造II)
- 重要伝統的建造物群保存地区における茶屋街建物の動特性
- 市街地を流れる歴史用水の都市防災力評価--鞍月用水と大野庄用水を対象として
- 伝統的建造物群保存地区における災害危険性に関する調査的研究
- 長坂用水の沿革と現状
- 豪雪による金沢市域の交通障害に対する抵抗力評価の試み
- ニュートラルネットワークを用いた2001年大雪による交通障害の要因分析
- 上下動を考慮した石積みモデルの静的-動的挙動に関する研究(構造・材料系)
- 藩政期の絵図に見る飛越地震
- 常時微動計測を利用した道路盛土のせん断波速度の評価 : 2007年能登半島地震で被災した能登有料道路を例として
- 過去の知恵を活かした風景
- 北陸における雪害
- 雪崩の発生点及び雪崩に対する抵抗係数の不確定性を考慮した防護工の信頼性
- 都市における雪害とその対応策に関する調査研究(札幌市を対象として)
- サイト特性置換手法に基づく2011 年長野・新潟県境地震における栄村横倉集落での地震動の評価