両性花を非常に多く着生するスイカ系統「すいか中間母本農1号」の育成
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 両性花を非常に多く着生するスイカ系統「すいか中間母本農1号」の育成
- うどんこ病抵抗性'きゅうり中間母本農5号'の育成とその特性(育種・遺伝資源)
- 'メロン中間母本農4号'がもつ短側枝性のQTL解析
- キュウリうどんこ病抵抗性のQTL解析
- 短節間性スイカの立体養液栽培適用の可能性とその評価
- キュウリ黄化えそ病(MYSV)抵抗性キュウリの検索
- キュウリ果実の物性測定値と官能評価値の関連性解析
- メロン 'Chang Bougi' のスイカ緑斑モザイクウイルスに対する抵抗性の遺伝
- 効率的なメロンつる割病抵抗性検定方法の開発
- 新たにみいだしたスイカ緑斑モザイクウイルス抵抗性メロン
- うどんこ病抵抗性キュウリ久安1号の特性
- 台木品種がキュウリ穂木のうどんこ病抵抗性に及ぼす影響
- メロン品種・系統のスイカ緑斑モザイクウイルス(CGMMV)に対する抵抗性素材の検索
- メロン近縁野生種の生育特性調査
- メロンの単性花性と果実形質の関係
- メロン品種のスイカ緑斑モザイクウイルス(CGMMV)に対する反応
- 汁液接種によるメロンえそ斑点病(MNSV)に対する抵抗性メロンの検索と抵抗性の遺伝
- 'メロン久愛交1号'の着果条件が果実特性に及ぼす影響
- 'メロン中間母本農4号'のメロンえそ斑点病に対する抵抗性の遺伝および台木特性
- 'メロン中間母本農4号'の有するメロンつる割病菌レース1,2y抵抗性の遺伝
- メロンえそ斑点病に対する抵抗性メロンの検索およびそれらの抵抗性の遺伝
- キュウリ台木品種の違いが初期の生育・収量に及ぼす影響
- 台木品種の違いがキュウリ果実の糖組成・含量に及ぼす影響
- 多両性花性を有する'すいか中間母本農1号'の育成とその特性
- スイカの多両性花系統と単性花品種'Kleckley Sweet'の交雑後代における両性花の分離
- 橙黄色キュウリの形態特性 (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (野菜の高品質生産技術の開発)
- ワタアブラムシ・うどんこ病・つる割病抵抗性アールス系'メロン久愛交1号'の育成
- (75)キュウリ台木品種のうどんこ病抵抗性とキュウリ穂木の抵抗性に及ぼす影響
- うどんこ病抵抗性品種の育成 (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜の病虫害抵抗性育種に関する研究)
- うどんこ病菌の病原性の季節変化とキュウリから分離されたうどんこ病菌のメロンに対する病原性 (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (キュウリのうどんこ病抵抗性育種)
- '夏節成'と'PI197088-5'及び'シャープ 1'との交雑後代における抵抗性の分離 (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (キュウリのうどんこ病抵抗性育種)
- (61)メロンえそ斑点病(MNSV)に対するメロン品種・系統の抵抗性検出
- 種なしスイカ生産のための軟X線照射花粉の貯蔵
- キュウリにおける高β-カロテン含有性の遺伝解析
- キュウリのうどんこ病抵抗性素材'PI197088-5'と'夏節成'の交雑後代における抵抗性の分離
- 橙黄色系キュウリにおけるβ-カロテン含量
- つる枯病抵抗性メロン中間母本の育成(平成11年度) (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (メロンの育種に関する研究)
- 多雌花性優良系統の育成(抑制作型) (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (スイカの育種に関する研究)
- キュウリ遺伝資源の特性評価(平成12年度) (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜遺伝資源の導入と利用に関する研究)
- キュウリ台木品種の違いが果実の硬さに及ぼす影響
- メロンつる割病レース1, 2y抵抗性素材の検索
- 種なしスイカ作出のための雄花保存技術の開発 (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (野菜の高品質生産技術の開発)
- つる枯病抵抗性メロン中間母本の育成 (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜の病虫害抵抗性育種に関する研究)
- ニガウリ遺伝資源の特性評価(平成12年度) (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜遺伝資源の導入と利用に関する研究)
- メロン遺伝資源の特性評価(平成12年度) (ウリ料野菜の育種に関する研究) -- (ウリ科野菜遺伝資源の導入と利用に関する研究)
- 日本の栽培条件下における主要5タイプのキュウリの形態的特性と収量
- うどんこ病・つる割病・ワタアブラムシ抵抗性アールス系メロン(Cucumis melo L.var.reticulatus),'アルシス'の育成
- 短側枝性・単性花性を有するメロン新品種'フェーリア'の育成とその特性
- 果実光沢が優れる'きゅうり中間母本農6号'の育成とその特性