基調講演 遺伝子型に基づいた個別化予防
スポンサーリンク
概要
著者
-
浜島 信之
名古屋大学大学院予防医学
-
浜島 信之
名古屋大学医学部予防医学 医学推計判断学
-
浜島 信之
名古屋大学大学院 医学系研究科 健康社会医学専攻
-
浜島 信之
名古屋大学大学院医学系研究科
-
浜島 信之
名古屋大学大学院医学研究科予防医学
関連論文
- 人間ドック受診者を対象とした静岡県中西部地区における森林散策頻度に関する大規模調査
- APP-088-AM 住民検診受診女性における過活動膀胱と血清アディポネクチン値との関連性に関する検討(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 乳がんに対する予防医療
- 健常成人集団でのCETP TaqIB遺伝多型と血管内皮由来NO濃度との関連性
- MP-041 中高年女性における最大排尿量、平均排尿量とmitochondrial DNA 5178 adenine/cytosine polymorphismとの比較検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 中高年女性における蓄尿症状と mitochondrial DNA 5178 adenine/cytosine polymorphism との比較検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-452 住民検診受診女性における過活動膀胱と血清NOx値との関連性に関する検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 痛風の主要病因遺伝子ABCG2の同定
- 表在性膀胱癌における再発因子の統計学的解析 : Coxの比例ハザードモデルによる再発因子の抽出と重みづけ
- インターロイキン1βにかかわる遺伝子多型と疾病リスク
- 歯周病と遺伝子多型に関する論文に基づくシステマティックレビュー
- 森林に行く頻度と主観的健康状態に関する横断的研究
- 疫学研究のためのDNA検体保存:J-MICC研究の場合 (あゆみ ヒト生体試料バンク--現状と課題)
- 遺伝子多型による発がんリスク評価と予防への応用
- 新しい遺伝子型決定方法PCR-CTPP
- 北海道非都市部の住民健診受診者の森林散策頻度 : —静岡県都市部の健診受診者との比較—
- がん発生に関する遺伝子環境交互作用 (特集:がん研究--疫学・予防,診断・治療研究と将来展望)
- 表在性膀胱癌における進展因子 : 比例ハザードモデルによる評価
- 基調講演 遺伝子型に基づいた個別化予防
- PP-605 住民検診受診女性における血清NOx値の推移と過活動膀胱症状に関する縦断的研究(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 痛風の主要病因遺伝子ABCG2の臨床遺伝学的解析
- 遺伝子多型を用いた疫学研究 : 疫学方法論の展開
- 遺伝子環境交互作用の探索検証を目的としたコホート研究の展開 (第1土曜特集 がんの疫学Update : がん予防のための最新エビデンス) -- (コホート研究の成果と新展開)