児童精神医学フロントライン(新連載・1)注意欠陥/多動性障害を科学する(その1)
スポンサーリンク
概要
著者
-
根來 秀樹
奈良県立医科大学精神医学教室
-
根来 秀樹
阪南病院
-
根来 秀樹
奈良県立医科大学 精神医 学教室
-
根來 秀樹
奈良教育大学 教育学部障害児医学分野
-
根来 秀樹
奈良県立医科大学精神医学教室
-
根來 秀樹
奈良教育大学
関連論文
- 児童精神医学フロントライン(14・最終回)子どもの気分障害を考える
- 児童精神医学フロントライン(13)不登校・ひきこもりを考える
- 児童精神医学フロントライン(12)子どもの薬物療法
- 児童精神医学フロントライン(11)発達障害をもつ子の性の問題
- 児童精神医学フロントライン(10)「キレる」を科学する
- 奈良県立医科大学精神科における平成16年度の時間外電話相談,時間外受診患者の臨床的検討
- 第49回日本児童青年精神医学会総会印象記
- 児童精神医学フロントライン(9)チックを科学する
- 児童精神医学フロントライン(8)アメリカからの親の悩み相談
- 精神病理からひきこもりを考える (特集 ひきこもりと精神医学)
- 児童精神医学フロントライン(7)PTSDを科学する
- 児童精神医学フロントライン(6)強迫性障害を科学する
- 児童精神医学フロントライン(5)アスペルガー障害を科学する(その2)
- 不登校・ひきこもりのこころのケア (特集 傷ついた子どものこころを癒す)
- 児童精神医学フロントライン(4)アスペルガー障害を科学する(その1)
- 発達障害の新しい薬物療法 (特集 向精神薬の新しい使い方)
- 児童精神医学フロントライン(3)学習障害を科学する
- 児童精神医学フロントライン(2)注意欠陥/多動性障害を科学する(その2)
- 児童精神医学フロントライン(新連載・1)注意欠陥/多動性障害を科学する(その1)
- 症例 高度食欲低下にquetiapine(セロクエル)が奏効した3例
- 年長同胞が幼児期の年少広汎性発達障害児に及ぼす影響(予備的研究)
- 注意欠如・多動性障害 (ADHD) の生物学
- 成人期とサイコセラピー (特集 発達障害とサイコセラピー)
- 悪性症候群後に小脳性運動失調をきたした1例
- 奈良県立医科大学附属病院精神科における2000年度の新入院・外来患者臨床統計
- 小児ADHD薬物治療中に出現した食欲不振への対応--メチルフェニデート塩酸塩徐放錠による食欲不振に対するモサプリドクエン酸塩の効果
- 私のカルテから 注意欠陥/多動性障害とチック障害を併存した兄弟例--WISC-3とADHD RS-4-Jの検討
- 奈良県立医科大学精神科児童思春期外来における最近の患者動向について
- 注意欠陥/多動性障害における事象関連電位
- 思春期統合失調症の強迫症状に対してfluvoxamineとolanzapineの併用療法が奏功した1症例
- 東大阪市療育センター児童精神科における外来診療統計
- 怒りと衝動性の脳科学 (キレる--怒りと衝動の心理学)
- 排泄に関する問題--遺尿・夜尿・遺糞など (特別企画 習癖異常--子どもの困ったくせ) -- (さまざまな困ったくせ)
- 児童思春期発症の統合失調症の動向と薬物療法について--奈良県立医科大学精神科児童思春期外来の統計から
- 衝動性と攻撃性の生物学
- 児童期におけるアスペルガー障害 (特集 アスペルガー障害の臨床)
- 思春期・青年期のAD/HDへの支援について
- 12.行動療法的アプローチが効果的であった神経性無食欲症の1症例(第32回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)(学会報告[地方会抄録])
- こころ 叱れば治ると思わないで! 怠慢、能力不足に間違えられやすいこころの病気とは……
- 教育講演 注意欠如・多動性障害(ADHD)の包括的治療・支援 (第51回日本児童青年精神医学会総会特集(1)スローガン 児童青年精神医学の新たな展開--リエゾン(連携)とレジリエンス(復元力))
- 注意欠如・多動性障害(ADHD)の包括的治療・支援
- 発達障害の精神生理から何がどこまでわかるか?
- 発達障害の事象関連電位とNIRS (第51回日本児童青年精神医学会総会特集(2)スローガン 児童青年精神医学の新たな展開 : リエゾン(連携)とレジリエンス(復元力)) -- (シンポジウム バイオ・マーカー)
- 思春期から成人期のADHDの生物学 (第51回日本児童青年精神医学会総会特集(2)スローガン 児童青年精神医学の新たな展開 : リエゾン(連携)とレジリエンス(復元力)) -- (シンポジウム 思春期から成人期のADHD)
- 発達障害の事象関連電位とNIRS
- 思春期から成人期のADHDの生物学
- 発達障害の精神生理から何かどこまでわかるか? (特集 広汎性発達障害の生物学的精神医学の到達点)
- 臨床経験 就学前の高機能広汎性発達障害児へのグループセラピー"あそびの教室"とその効果
- アスぺルガー症候群の青年の自己意識 : 文章完成法を中心に
- 就学前の高機能広汎性発達障害児へのグループセラピー"あそびの教室"とその効果
- アスペルガー症候群の青年の自己意識の再考 : 柴橋氏と田中氏のコメントに対するリプライ(意見)
- 東日本大震災に対して、奈良県立医科大学精神医学講座がおこなった支援活動の報告