四類感染症 Q熱 (新感染症学(下)新時代の基礎・臨床研究) -- (感染症法分類--発症・病態・診断・治療)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 抗インフルエンザウイルス薬の使い分け--新規承認薬を含めて (特集 新型インフルエンザ(A/H1N1)--2009年パンデミックから何を学ぶか)
- 呼吸器感染症に対する levofloxacin 500mg 1日1回投与の臨床効果
- 急性気管支炎および慢性呼吸器病変の二次感染に対する azithromycin 単回投与製剤の多施設共同非盲験非対照試験
- 現在の抗インフルエンザ薬と耐性状況 (特集 インフルエンザ) -- (治療)
- 呼吸器感染症に対する sitafloxacin の一般臨床試験
- 市中肺炎に対する sitafloxacin と tosufloxacin の第III相二重盲検比較試験
- 呼吸器感染症患者を対象とした garenoxacin の第III相一般臨床試験
- 慢性呼吸器病変の二次感染患者を対象とした garenoxacin の臨床第III相試験 : PK/PD試験
- 細菌性肺炎を対象とした garenoxacin の臨床第III相比較試験
- 呼吸器感染症を対象とした garenoxacin の臨床第II相試験 : 非盲検・非対照・多施設試験
- 慢性呼吸器疾患の二次感染患者における garenoxacin の喀痰移行性試験
- MRSA感染症患者に対する arbekacin 200mg 1日1回投与の治療効果 : 臨床薬理試験
- 市中肺炎の実態調査と新旧市中肺炎診療ガイドラインの検証成績
- セフェム系薬剤 (特集 日常診療に役立つくすりの選び方・使い方) -- (抗菌薬の使い分け)
- 新しい抗インフルエンザ薬の開発動向と今後の展望 (特集 パンデミックインフルエンザ--最新の知見と今後の展望) -- (抗インフルエンザ薬・ワクチン研究の進歩)
- 公衆衛生 インフルエンザと細菌感染
- Tebipenem pivoxil 細粒の小児細菌性肺炎を対象とした非盲検非対照臨床試験(第II/第III相試験)
- 変貌するインフルエンザにどう向き合うか司会の言葉
- 呼吸器感染症に対する sitafloxacin と levofloxacin の二重盲検比較試験
- 慢性閉塞性肺疾患症例の急性増悪に対するニューキノロン系抗菌薬とβ-ラクタム系抗菌薬の有用性
- 安全性
- 肺炎
- 臨床分離された Pseudomonas aeruginosa に対する arbekacin の抗菌力(2003年-2007年)
- 呼吸器感染症 (特集 上手な抗菌薬の使い方) -- (各種感染症における抗菌薬の使い方)
- 抗菌薬の服薬コンプライアンスは治療効果向上と耐性菌抑制のカギである--わが国のアンケート調査から見えてきた服薬遵守に関する患者の意識動向
- 新しい抗菌薬の使用方法と注意点--クラバモックス,ゾシン,ザイボックス,ジスロマックSR (特集 抗菌薬適正使用--グローバルスタンダードを目指して)
- PK-PDからみた抗MRSA薬の使用 (特集:抗MRSA薬の使用を再考する)
- 水廻り環境より分離される Pseudomonas aeruginosa の熱水による除菌効果
- 化学療法薬の進歩 (特集 1000号記念--変貌する感染症治療)
- 各種抗菌薬の種類と特徴・注意点 抗MRSA薬 (特集 最新の抗菌薬の使い方)
- 第55回日本化学療法学会総会・感染制御に関する最新の話題 (感染制御関連学会/研究会・最新の話題)
- ペニシリン耐性肺炎球菌による呼吸器感染症を対象とした garenoxacin の第III相一般臨床試験
- 非ウイルス性感染症 Q熱 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 感染症の血清診断 Q熱の血清診断 (呼吸器疾患の臨床検査up to date) -- (血液検査)
- Q熱の診断,治療,予防 (新興・再興感染症(前篇))
- 人獣共通感染症 : 2. Q熱
- 四類感染症 Q熱 (新感染症学(下)新時代の基礎・臨床研究) -- (感染症法分類--発症・病態・診断・治療)
- 社団法人 日本化学療法学会抗微生物薬安全性評価基準検討委員会 最終報告 : 抗微生物薬安全性評価基準
- 社団法人 日本化学療法学会抗微生物薬安全性評価基準検討委員会 最終報告について
- 感染症 (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの合併症)
- 呼吸器感染症 (デキる医師の紹介・逆紹介スキル99--「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集) -- (呼吸器)
- タミフル^【○!R】・リレンザ^【○!R】に続く新規インフルエンザ治療薬の開発 : 仙台方式の紹介を含めて
- 新しい抗ウイルス薬:抗インフルエンザ薬 CS-8958
- 新型インフルエンザの診療に向けて知っておくべきこと--細菌性二次感染を含めて (特集 冬のインフルエンザ・冬の呼吸器感染症) -- (インフルエンザ対策--「新型」を中心に)
- 市中肺炎 (特集 呼吸器感染症2010--新たな脅威と必要な新知識)
- 成人院内肺炎診療ガイドライン改訂のポイント (特集 院内肺炎--臨床でガイドラインを実践するポイント)
- 院内肺炎ガイドラインは何を根拠としてどのように改訂されたか : ペニシリン系薬の位置付けを含めて
- Q熱診療の最前線
- MDRP感染症に臨床は無力か? (特集 多剤耐性緑膿菌(MDRP)感染症--治療と院内感染抑制へのアプローチ)
- かぜ症候群・気管支炎 (特集 耐性菌講座--外来で耐性菌と戦う) -- (標準的治療における抗菌薬の外来使用の適応)
- 市中肺炎診療 この10年の変遷--なぜガイドラインとその検証が必要なのか (特集 市中肺炎--症例と指針で学ぶガイドラインの実際)
- 抗菌薬の"適正使用"とは何か--どこに問題があるのか (特集 どの抗菌薬をなぜ使う・いつ使う・いつ止める)
- インフルエンザと市中肺炎 (特集 市中肺炎治療とガイドライン)
- レスピラトリーキノロンとしてのガレノキサシンの役割
- 抗インフルエンザ薬
- 院内感染, 診断・治療と予防の進歩
- 司会のことば
- 座談会 抗菌薬の役割--かぜ/インフルエンザから肺炎まで (特集 感染症--診断と治療の進歩)
- インフルエンザ治療薬の考え方
- 呼吸器感染症治療薬の進展・動向とこれからの臨床決断力 (特集 呼吸器感染症に向かう臨床医の決断力--なぜこの治療薬でいくか)
- MRSA感染症治療の争点--「抗MRSA薬使用の手引き」発行を受けて (特集 MRSA感染症の治療戦略--抗MRSA薬の使い方)
- 呼吸器疾患の70年を振り返る--日本胸部臨床とともに(第3回)肺炎と呼吸器感染症
- 社団法人 日本化学療法学会 : 抗微生物薬安全性評価基準検討委員会 最終報告(確定版)について
- 市中肺炎患者を対象とした tazobactam/piperacillin (配合比1:8製剤)の ceftazidime 対照第III相比較試験
- 市中肺炎患者を対象とした tazobactam/piperacillin (配合比1:8製剤)の臨床薬理試験
- 院内肺炎患者を対象とした tazobactam/piperacillin (配合比1:8製剤)の第III相試験
- 院内感染の現状と対策 (特集 医療従事者が知っておきたい院内感染対策)
- 注射薬 pazufloxacin 1 回1,000mg 1日2回投与時の細菌性肺炎を対象とした臨床第III相試験
- 市中病院NICUにおける Acinetobacter baumannii の分離状況
- 抗菌薬の役割 : かぜ/インフルエンザから肺炎まで
- 肺炎球菌ワクチン再接種承認の必要性に関するアンケート調査研究
- 抗MRSA薬の使用実態に関するアンケート結果(2008年)
- 抗インフルエンザ薬の現状と将来 (特集 インフルエンザウイルス感染症の最新の話題)
- 市中肺炎における levofloxacin 注射剤の ceftriaxone sodium を対照とした第III相比較試験
- 呼吸器感染症に対する levofloxacin 注射剤の臨床試験 (第II/III相験)
- 感染制御関連学会/研究会・最新の話題 第45回緑膿菌感染症研究会
- 患者アンケートによるアジスロマイシン2g単回投与製剤服薬満足度調査報告
- 第2回日本化学療法学会分離菌感受性調査 (2007年度) における呼吸器感染症分離菌のβ-ラクタム系抗菌薬感受性に関する解析 : PK/PDブレイクポイントの観点から
- Antibacterial activity of carbapenems against clinical isolates of respiratory bacterial pathogens in the northeastern region of Japan in 2007
- 注目の新薬 イナビル吸入粉末剤
- 肺炎ガイドラインの検証から分かった抗菌薬の適正選択と適正使用 : 抗MRSA薬を含めて
- 肺抗酸菌症 (DATAで読み解く内科疾患) -- (呼吸器)
- 結核の診断,治療および予防 (特集 リウマチ治療の新時代--治療薬を使いこなす) -- (関節リウマチ治療薬の副作用への対処法)
- Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the Japanese Society of Chemotherapy in 2008 : general view of the pathogens' antibacterial susceptibility
- 新規抗インフルエンザ薬 (特集 抗ウイルス薬) -- (新規抗ウイルス薬の開発動向と展望)
- NHCAP治療区分の考え方 (特集 医療・介護関連肺炎(NHCAP)診療ガイドラインのすべて)
- 注射用シプロフロキサシンの高用量投与の必要性に関するアンケート調査結果報告
- 低蔓延国を目指して
- 抗菌薬使用法のこれまでとこれから (特集 系統別 抗菌薬の使い方・止め方・変え方)
- 肺炎診療の実際-外来治療から入院・ICU治療まで
- 座談会 抗インフルエンザ薬による予防 : 高齢者を中心に
- Usefulness of linezolid in the treatment of hospital-acquired pneumonia caused by MRS A : a prospective observational study
- 薬剤耐性菌用薬 (特集 抗菌薬と抗ウイルス薬 : 正しい使い方) -- (各種抗菌薬の使い方)
- 抗菌薬療法の考え方 : PK-PD理論