私の研究 地域の植物保全の科学
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ミチノクホタルイ(カヤツリグサ科)の南限産地およびミヤマホタルイからの識別形質
- シッキムヒマラヤに産するトウダイグサ属(トウダイグサ科)3種の染色体数と核型
- 仙台市富沢遺跡における氷河期の植生復元事業 : 植生学的評価と課題
- 福島大学金谷川キャンパスの生物多様性とその保全策の提言
- 福島市小鳥の森の植物相と植物多様性保全の観点からの保全策の提言
- 尾瀬国立公園の指定植物原案
- 尾瀬国立公園の自生維管束植物チェックリスト
- 雄性両性異株マルバアオダモ(モクセイ科)(Fraxinus sieboldiana Bl., Oleaceae)の種子発芽特性と近交弱勢
- 史跡名勝南湖公園(福島県白河市)の生物多様性保全に向けた提言 (特集 南湖公園の生物多様性保全)
- 史跡名勝南湖公園(福島県白河市)の維管束植物相 (特集 南湖公園の生物多様性保全)
- 福島県白河市南湖の水生植物相の変遷 (特集 南湖公園の生物多様性保全)
- 「絶滅危惧IA類ムサシタイゲキ」はセンダイタイゲキと区別できない--センダイタイゲキの分類と分布の再検討
- 独立種フジタイゲキの形態と分類学的整理
- タカトウダイとEuphorbia pekinensis Rupr.の区分〔英文〕
- タカトウダイとシナノタイゲキの分類の再検討〔英文〕
- 福島市周辺のオオカワヂシャVeronica anagallis-aquatica L.(ゴマノハグサ科)の分布の現況
- 福島県の維管束植物相の研究の現状と課題 ([福島県生物同好会]50周年記念号)
- 私の研究 地域の植物保全の科学
- 岩手県立博物館所蔵の笹村コレクションに含まれるトウダイグサ属標本の特色とラベルに記載された独自の学名について
- ふくしま県民の森「フォレストパークあだたら」の植物相
- 福島県
- ネットワークを利用して地方大学とともに生き延びよう : 特集「福島大学内の便利なネットワークを有効に利用しよう」
- ハワイ産オオシケシダ属の一新種 : Deparia cataracticola
- 日本産雜草性ニシキソウ属(トウダイグサ科)植物の分類と分布
- ミャンマー北部プタオ平原の自然と暮らし
- 1980および1981年から2009および2010年の猪苗代湖北岸の水生植物群落の変化
- 福島市小鳥の森におけるサンコウチョウの繁殖生態と繁殖環境
- 福島市小鳥の森のサンコウチョウの1巣の営巣環境と抱卵,育雛記録
- 猪苗代湖北岸の水生植物相・植生と水環境保全事業への提言
- 書評徒然(2)
- 東北地方新産のタンザワサカネラン(ラン科)とその生育地および花の形態