運動と不整脈 (特集 不整脈とは--診断と治療法をめぐって)
スポンサーリンク
概要
著者
-
国島 友之
帝京大学溝口病院第4内科
-
武者 春樹
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院循環器内科
-
武者 春樹
共立女子大学 家政学部食物栄養学科
-
武者 春樹
聖マリアンナ医科大学横浜市西武病院 循環器内科
-
國島 友之
帝京大学医学部附属溝口病院第4内科
-
國島 友之
聖マリアンナ医科大学第二生理
-
国島 友之
聖マリアンナ医科大学 循環器内科
-
武者 春樹
聖マリアンナ医大第二内科
-
國島 友之
聖マリアンナ医科大学内科(循環器)
-
武者 春樹
聖マリアンナ医科大学
-
國島 友之
帝京大 医 第4内科
関連論文
- 心疾患における運動療法に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 心疾患における運動療法に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 【ダイジェスト版】心疾患患者の学校, 職域, スポーツにおける運動許容条件に関するガイドライン
- アナログ記録心電図から Activation Recovery Interval Dispersion を計測するための基礎的検討
- 68) 三尖弁石灰化を伴う心房中隔欠損症の1症例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 22 心筋梗塞患者における退院時の下肢筋力水準が回復期運動耐容能改善に及ぼす影響(内部障害系理学療法, 第42回日本理学療法学術大会)
- P836 慢性心不全におけるQT dispersionの検討
- P775 虚血性疾患患者における血中レプチン値と性差の意義
- P211 急性心筋梗塞における細胞外マトリックス線維性コラーゲンの検討
- P100 経皮的冠動脈形成術後QT dispersionの検討は多枝病変に有用 : QTd変化量による再狭窄有無の推定
- 0446 拡張型心筋症のQT dispersionに対する薬剤効果の検討
- 0232 急性心筋梗塞における心筋脂肪酸結合蛋白の検討
- 心疾患患者の学校,職域,スポーツにおける運動許容条件に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告))
- 日本心電学会 運動負荷試験実施のガイドラインに関する委員会報告 -外見上健常者における運動負荷心電図評価法の指針ー
- 537 急性心筋梗塞患者における二次予防に関する意識調査 : 病前運動習慣に着目して(内部障害系理学療法12)
- シチュエーション別にステップアップ! ドクターXの心電図スクール(18)数回の動悸とめまいで入院!
- DCA により生じた冠動脈瘤に対する autologous vein graft-coated stent の留置1ヵ月後に心筋梗塞を発症した1例
- 27)ACE阻害薬が有効であった心サルコイドーシスによる心不全の1例
- 0613 冠動脈内ステント留置後の再狭窄予防におけるシロスタゾール単独後療法の有用性
- P456 前壁中隔心筋梗塞における左室リモデリング形成に対するACE遺伝子多型の影響について
- P323 急性心筋梗塞、発症早期死亡例よりみた治療の限界について
- 0403 冠動脈ステント術後アスピリン単独後療法の検討
- その3 心電図の誘導がわかる10の答え (特集 必ず読める! 12誘導心電図 違いがわかる! 難しい波形) -- (Part1 基礎からわかる誘導のしくみ)
- 21. 気胸・胸水を合併したWegener's症候群の1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 21. 気胸・胸水を合併したWegener's症候群の1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- Parallel Balloon Catheter 法を用いたステント植え込み : 高度石灰化病変によるステント挿入困難症例での対応
- P457 スポーツ心臓形成におけるACE遺伝子多型、angiotensin 2 type1 receptor遺伝子多型およびangiotensinogen遺伝子多型との関連
- 0527 超長距離走後のET-1、BNP増加の意義
- 10)対角枝より逆行性に左冠動脈主幹部および左前下行枝近位部に冠動脈解離を生じステント留置を必要とした1例
- 27) 発達した円錐枝を介する冠動脈気管支動脈瘻に対して経皮的塞栓術が有効であった1例
- 17) 右胸心の心筋梗塞症例にステント留置術を施行した1例
- 冠動脈コンプライアンスとステント後再狭窄との関係 : 表示上バルーンサイズと実測バルーンサイズの解離からの検討
- 運動負荷試験で誘発された持続性心室頻拍に関する検討
- 大動脈弁に膿瘍を形成した感染性心内膜炎に高度房室ブロックを合併した一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 持久能力と遺伝子多型I : ACE遺伝子多型
- アスリートに偶然みられた不整脈 : 症状呈示
- スポーツ診断書と医師の責任 (特集 日常診療の場で知っておくべき法律の知識(Vol.1))
- サロマ湖100kmマラソンと心臓疲労 (特集 長時間運動の科学)
- 心臓病とスポーツ許可条件
- P448 急性大動脈解離におけるせん妄発症要因としての循環動態の検討
- P652 虚血性心疾患のリスクとしての血液凝固亢進の検討 : プロトロンビンフラグメントF1+2を用いた高血圧・喫煙の影響
- P352 QT dispersionはアドリアマイシンの心毒性のモニタリングに有用か
- P026 虚血性心疾患における繊維化コラーゲンの検討
- 0874 拡張型心筋症のβ遮断薬療法が自律神経活動に及ぼす影響
- 0758 心筋トロポニンを用いた急性心筋梗塞範囲推定の有用性 : MIBIシンチからの検討
- 0706 虚血性心疾患患者における血中レプチン測定の意義
- 0629 心疾患におけるプロコラーゲン3p測定の意義 : 左室心筋重量・血中利尿ペプチドとの関連
- 568.精神分裂病者における運動中の心拍数評価 : 罹病歴による検討(【リハビリテーション・運動療法】)
- 50)Tornus88FlexによるdebulkingかIVUSにて確認出来た右冠動脈全周性石灰化病変の1例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 若年スポーツ選手の突然死
- 運動療法とリハビリテーション : 内科系疾患
- TF10 自動体外式除細動器(AED)TF11 心臓震盪 (commotio cordis) : TF12 第36回ベセスダ会議勧告の法的側面
- 今さら聞けないギモン解決 (特集 マンガ・会話・Q&Aですぐわかる! モニター心電図かんたんマスター!)
- 誘導ベクトルの個人差を自動修正する新たな合成12誘導心電図法の臨床応用 : 虚血性ST偏位と心室期外収縮波形についての検討
- 特集 マンガ・会話・Q&Aですぐわかる! モニター心電図かんたんマスター!
- 1202 後期高齢心不全患者の歩行能力と心機能・下肢筋力の関係(内部障害系理学療法16)
- 再潅流性不整脈は心筋細胞の横行小管の拡張と酸化系酵素活性の上昇を招来する : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 87.ラット血流分布動態を変えたときの右心系に及ぼす影響
- ラット心臓内 Creatine kinase isoenzyme の分布と加齢による変化(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- ラット右心不全モデルとその病期による心室筋creatine kinaseの変動
- ラットの血流分布を変えたときの心室筋に及ぼす影響
- シチュエーション別にステップアップ! ドクターXの心電図スクール(14)けいれん,意識消失発作を起こし入院!
- シチュエーション別にステップアップ! ドクターXの心電図スクール(10)日ごろの不調は更年期障害? それとも不整脈?
- シチュエーション別にステップアップ! ドクターXの心電図スクール(7)意識消失で入院!
- シチュエーション別にステップアップ! ドクターXの心電図スクール(4)頻回の動悸発作で外来受診
- 運動と不整脈 (特集 不整脈とは--診断と治療法をめぐって)
- 症例 橋本病を合併した大動脈弁狭窄症の術前管理に経時的血中BNP測定および推定double productが有用であった1例
- モニター心電図 かんたん・マスター(第7回)Part1 波形を読むための基本(7)おさえておきたい 波の「高さ」「幅」のポイント
- モニター心電図 かんたん・マスター(第6回)Part1 波形を読むための基本(6)「PQ時間」「QT時間」「RR間隔」がよくわかる見方のコツ
- 感染性心内膜炎 (特集 発熱の診かた) -- (見逃したくない発熱の原因--見落としやすい感染症)
- T波交代現象(T wave alternans)
- 中高齢者の心肺能力向上のための運動・トレーニング (特集 スポーツ障害予防と治療のための運動療法--中高齢者に対するアプローチ) -- (中高齢者と運動・運動療法)
- スポーツ中の突然死対策としてのAED導入 (第14回日本臨床スポーツ医学会学術集会) -- (シンポジウム1 スポーツと突然死--現場における対応)
- 心肺機能からみたリハビリテーションからスポーツへ--心臓リハビリテーションの立場から (第13回日本臨床スポーツ医学会 学術集会) -- (教育講演3/スポーツ医学とリハビリテーション医学)
- スポーツにおける突然死とメディカルチェック (第11回日本臨床スポーツ医学会教育講演)
- 健康になるためのスポーツなのに…… スポーツ突然死とは!? (特集2 スポーツが及ぼす健康への影響を考える)
- スポーツ現場における検査の見方 : 1.胸部X線
- 心臓疾患患者が競技スポーツに参加する場合の注意点 (特集 心臓リハビリテーションとスポーツ)
- 心疾患を有する市民スポーツ愛好者のスポーツ参加許可判断
- 突然死 (予防としてのスポーツ医学--スポーツ外傷・障害とその予防・再発予防) -- (内科・その他の疾患とその予防)
- 急死の予防対策--メディカルチェック (特集 急死の予防--救急救命対策)
- 心疾患を有する市民スポーツ愛好者のスポーツ参加許可判断
- 各論1 : 高血圧の運動療法前のメディカルチェック, 運動療法の適応と禁忌
- イントロダクションTF1運動選手の競技参加前のスクリーニングと循環器疾患の診断
- シリーズを始めるにあたって
- 高血圧の運動療法前のメディカルチェック,運動療法の適応と禁忌 (特集 高血圧に対する運動療法の実際)
- スポーツと突然死 (特集 プライマリ・ケア医のためのスポーツ障害・外傷の診かた--各スポーツ・各年齢層からみたその対応と予防)
- スポーツにおける突然死 (あゆみ スポーツ医学の新展開)
- 中高年アスリートの心機能
- 診断の指針・治療の指針 標準心電図による虚血診断
- 運動誘発性心房粗細動を認めた軽症拡張型心筋症
- 566. 虚血性心疾患患者におけるβ遮断薬が嫌気性代謝閾値時心拍数に与える影響(リハビリテーション・運動療法)
- 中高齢者と運動・運動療法 : 中高齢者の心肺能力向上のための運動・トレーニング
- スポーツ医学セミナースポーツと内科2循環器疾患・呼吸器疾患
- 心臓疾患患者が競技スポーツに参加する場合の注意点
- PAD : public access defibrillation(用語解説)
- アスリートのARVCによる不整脈の経過
- 我が国のスポーツドクターのドーピング防止活動の実態
- 経皮的冠動脈形成術施行中に右冠動脈円錐枝の一時的閉塞により右側胸部誘導のST上昇を認めた一例
- スポーツ中の突然死対策としてのAED導入