北陸扇状地河川における霞堤の変遷とその役割に関する研究--「技術の自治」の展開と消滅という観点を軸に
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 21世紀前半のメガディザスターをどう迎え撃つのか(第二部:座談会,BOSAI立国ニッポン)
- 21世紀前半のメガディザスターをどう迎え撃つのか
- 「液状化に伴う噴砂現象の実験的研究」
- 瀬戸内の石の文化と土木施設
- 川の本質と水害を軽減する究極の治水システム : 越流場所を特定し、破堤させない技術(第2部 各論,地球環境と防災のフロンティア)
- 2004(平成16)年7月13日新潟豪雨災害から今後の治水のあり方を考える
- 2004(平成16)年7月13日新潟水害の速報
- 近代的河川技術の限界と伝統的河川技術の復活 : 自然との共生を可能とする人を介した循環型技術体系の構築に向けて
- 日本の近代的土木技術の問題点とこれからの土木技術のあり方
- 越後平野の治水と河川開発史