シンポジウム 密教の展望--近代仏教学を問う
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 戦前日本における仏教研究(戦前までの日本における諸宗教研究の現在的意義,パネル,第六十八回学術大会紀要)
- 念仏と仏性 ([第17回]真宗教学学会講演会)
- 藤田宏達著, 『浄土三部経の研究』, 岩波書店, 二〇〇七年三月二八日刊, A5判, xxiii+六一九+一六五頁, 一六〇〇〇円+税
- 涅槃について--仏教における「いのち」 (第18回鎌倉夏期宗教講座:特集「いま,「いのち」を考える」)
- 大正新脩大藏經テキストデータベース構築のためのコラボレーションシステムの開発
- フランス語仏教辞典『法寶義林』目録のデジタル化とその課題--TEIガイドラインの適用を通して--
- 基調報告 日本の仏教学の一二〇年を回顧して (第六十回[佛教史学会学術]大会シンポジウム 戦後仏教史学の回顧--あらたな研究の地平をめざして)
- 大蔵経と人文系データベース
- 第3回親鸞仏教センター研究交流サロン いのちの〈現場〉において仏教は何を語りうるか--語る以前に存在すること
- マルチデバイス対応の研究成果公開サービスの試み