各種治療により2年以上生存中の切除困難頚部リンパ節転移を伴う進行胸部食道癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
十二指腸穿孔を伴った巨大鼠径ヘルニアの 1 例
-
食餌性イレウスの 2 例
-
HP-034-2 直腸癌化学放射線療法後の遺残癌細胞におけるCD133,VEGF,EGFR発現と遠隔転移再発との関連(大腸がん(基礎研究4),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
HP-110-7 大腸癌における術前血清soluble vascular adhesion protein-1 (sVAP-1)と臨床病理学的因子および予後の検討(大腸(発癌・悪性度・浸潤転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-002-2 胃癌同時性腹膜転移に対する全身化学療法後の減量手術の臨床的意義(胃癌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
OP-282-1 大腸癌におけるTropomyosin-related kinaseB (TrkB)発現と臨床病理学的因子および予後の検討(腫瘍基礎-16,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
OP-207-3 化学放射線療法後の直腸遺残癌細胞におけるCD 44発現の臨床的意義(大腸癌化療-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-036-4 大腸癌における放射線照射による上皮間葉移行の誘導と遠隔転移との関連(腫瘍基礎-6,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-005-5 胃癌症例における宿主腫瘍反応と腫瘍内サイトカイン発現(胃癌-4,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
腹腔鏡補助下結腸右半切除後の腸間膜欠損部に生じた腸閉塞の1例
-
DP-073-4 胃癌に対する腹腔鏡下胃切除における新しいStrategy : 腹腔鏡下センチネルリンパ節検索は標準術式確立に寄与するか(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-028-1 胃癌組織HGF濃度と臨床病理学的因子および予後の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
P-2-199 上部早期胃癌に対する腹腔鏡下センチネルリンパ節検索からみた郭清範囲(胃 噴切1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
40.乳児クローン病の肛門病変に対するアプローチ(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
-
胸腔内穿孔にて発症した十二指腸重複腸管癌の1例
-
発生の異なる2個の小腸憩室が隣接して存在し, 穿孔をきたした1例
-
術中修復した Luschka 管損傷の1例
-
腹壁浸潤結腸癌の2例
-
P-1-249 5-fluorouracil薬物動態がプラチナ製剤感受性遺伝子発現に与える影響(大腸癌基礎1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
WS-7-7 直腸癌術前化学放射線療法における照射スケジュールの工夫(ワークショップ7 術前放射線療法,高用量化学療法施行例に対する消化器癌手術 : 私はこうしている,第63回日本消化器外科学会総会)
-
P-3-234 多剤併用化学療法により特徴的な耐性遺伝子獲得を示した上行結腸癌腹膜播種の1例(大腸 再発・転移,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
PD-1-9 Rb直腸癌に対する術前化学放射線療法+肛門括約筋温存術式の成績と今後の課題(パネルディスカッション1 下部直腸癌に対する肛門括約筋温存手術の適応と限界,第63回日本消化器外科学会総会)
-
E63 Noonan's syndromeに合併したMorgagni Herniaの一例(横隔膜ヘルニア(2)・肺)
-
B-006 直腸肛門奇形症例における脊髄係留の合併と係留解除術の有用性に関する検討(結腸・直腸・肛門1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
-
6.異物による食道狭窄の1例(第36回日本小児外科学会東海地方会)
-
10.人工肛門からの経管栄養と洗腸にて良好な経過が得られたhypoganglionosisの1例(一般演題,第37回日本小児消化管機能研究会)
-
V-005 緊急EXIT下に気管切開術を行った無顎症の1例(第44回日本小児外科学会学術集会)
-
26. 後腹膜の巨大low-flow vascular malformationの1例(第40回日本小児外科学会東海地方会)
-
15. 胃角部後壁に亜有茎性ポリープを認めた胃・大腸若年性ポリープの1例(第40回日本小児外科学会東海地方会)
-
P-69 出生前診断された頚部巨大腫瘤症例に対するEXITにおける小児外科医の役割(示説 出生前診断1)
-
B-110 小児外科領域における合成吸収癒着防止剤セプラフィルムの有用性に関する検討
-
36.Ex utero intrapartum treatment procedureを行った新生児頸部奇形腫の1例(第36回日本小児外科学会東海地方会)
-
各種治療により2年以上生存中の切除困難頚部リンパ節転移を伴う進行胸部食道癌の1例
-
特発性大腸穿孔の1例
-
PS-166-3 大腸癌における術前血清CXCL5発現の意義(PS-166 ポスターセッション(166)大腸:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
PS-127-6 当教室における直腸癌治療戦略の変遷と将来展望(PS-127 ポスターセッション(127)大腸:集学的治療-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
-
-
巨大結腸症を合併したClostridium difficile腸炎の一例
-
SF-064-4 胃癌Intestinal TypeにおけるSIP1発現の腹膜播種形成への関与(SF-064 サージカルフォーラム(64)胃 基礎-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
-
VSY-4-4 下部直腸癌に対するPouch SurgeryとMucosal Stump Conceptの有用性(VSY-4 ビデオシンポジウム(4)根治性・機能・QOLを重視した下部直腸癌の手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
-
SY-11-1 大腸癌肝転移に対する化学療法をベースにした集学的治療戦略(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
-
PS-319-3 M30(cytokeratin18 fragment)発現と直腸癌化学放射線療法後臨床病理学的因子との関連(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
-
PS-065-5 大腸癌における血清MCP4の臨床病理学的意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク