フルボキサミンの中断により軽躁状態となった1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
松村 雄彦
横浜市立大学精神医学教室
-
河西 千秋
精神神経科学振興財団
-
松村 雄彦
藤沢病院
-
松村 雄彦
横浜市立大学 医学部 精神医学 教室
-
加藤 大慈
横浜市立大学医学部附属病院 神経科心理室
-
河西 千秋
横浜市立大学医学部精神医学
関連論文
- 自殺未遂者の自殺企図予防のためのケース・マネジメントと精神科医の役割 (日本精神病理・精神療法学会 第32回大会(盛岡)) -- (シンポジウム 自殺の病理--既遂者,未遂者,遺族の包括的検討)
- 病院内の自殺事故--その予防と事後対応 (特集 死生観が問われる時代の医療)
- 悪性症候群は予測できるか
- 韓国の自殺の実態と背景
- 精神の健康管理への積極性評価尺度(Patient Activation Measure 13 for Mental Health;PAM13-MH)日本語版の開発
- 自殺の三次予防 (特集 自殺の予防と対策)
- 自傷行為--自殺者3万人の時代に,救急医療ができること(Serial 07)自殺未遂者の自殺再企図を防ぐための方略開発--救命救急センターを拠点としたモデル
- 卵巣癌を疑われ手術を待機している患者の不安と精神障害の検討
- 統合失調症患者に対する疾患自己管理とリカバリー(IMR)プログラムを用いた個別支援の検討
- 全身性 悪性症候群 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用各論--重大な副作用)
- 自殺とマスメディア--自殺報道における問題 (特集 マスメディアと精神医学)
- 悪性症候群 (今日の精神科治療指針2006) -- (精神科における症候・症候群の治療指針)
- 悪性症候群と遺伝子多型 (特集 ファーマコジェネティクス--遺伝子多型と臨床応用)
- 自殺企図の再発防止方略開発のための多施設共同研究'ACTION-J'(厚労科学研究費補助金事業自殺対策のための戦略研究) : その背景と研究の概要
- 医学教育における自殺予防のための教育
- 救命救急センターに搬送された自殺企図者のフォローアップ
- 海外自殺関連情報 スウェーデン国立自殺予防・精神保健研究センターの自殺予防研究マスター・コース
- 横浜市立大学と関連施設における新しい必修精神科研修への取り組み
- 新卒後臨床研修制度への提言
- 救命救急センターに入院した自殺未遂患者の在院期間の調査--精神科医のセンター常勤配置前後での比較
- うつ病 (特集 救急精神科 救急医に求められる最低限の知識) -- (救急病棟編 自殺企図患者に合併している4つの代表的な精神障害)
- 自殺対策と自死遺族支援 (特集 現代の自殺をめぐる話題)
- わが国の医療施設における自殺事故の大規模調査II : 一般病院における自殺事故の実態と自殺予防のための提言
- わが国の医療施設における自殺事故の大規模調査I : 精神科医療施設における自殺事故
- わが国の医療施設における自殺事故の現状とその対策
- 自殺予防のためのハイリスク者対策:自殺未遂者のケアモデルの提示
- 救命救急センターを拠点とした自殺予防活動--自殺未遂者への危機介入とケース・マネジメント (第15回日本精神科救急学会総会) -- (シンポジウム1 特集 精神科救急と自殺予防--日本の自殺問題に救急医療はどう向き合うか)
- 地域における高齢者自殺予防活動--横浜市における現状と課題を中心に (特集 高齢者の自殺と自殺予防)
- 自殺を防ぐために--いまできること,これから取り組むべきこと (特集 自殺を防ぐためにできること)
- 入院患者の自殺を防ぐために--必要な知識と対応
- 精神科薬物療法管理アプローチ(Medication Management Approaches in Psychiatry;MedMAP)の紹介
- フルボキサミンの中断により軽躁状態となった1例
- 慢性不眠(精神生理性不眠)への対応--非薬物療法を中心に (特集 日常病にどう対応しますか?--頻度順に考える症状/疾病の対処法) -- (ストレスおよび心療内科領域)
- 病院内における自殺に関するアンケート (アンケート調査報告 精神科領域における医療安全管理の検討)
- 染色体異常を伴った奇形症候群の一剖検例
- 長期にわたって精神病様症状を伴いCAG-repeatの延長を認めた若年発症のハンチントン病の一剖検例
- 高齢糖尿病患者の精神医学的および分子遺伝学的検討
- P2-43 大学生の抑うつ,アルコール依存,および自殺関連行動(ポスター発表)
- 高度救命救急センターにおけるコンサルテーション・リエゾン精神医療 (特集 コンサルテーション・リエゾン精神医療の実践)
- うつ病と自殺--医療からみた自殺者の実態 (特集 プライマリ・ケアのためのうつ,不安障害の診かた) -- (予防)
- 通院中の統合失調症患者への疾病管理とリカバリー(Illness Management and Recovery:IMR)プログラムの実践
- 「薬が効かない」を科学する(3)CYP2D6遺伝子多型と抗うつ薬の代謝--遺伝子多型から生じる「くすりが効かない」現象
- 塩酸トラゾドン長期投与中に横紋筋融解症を来した1症例--髄液モノアミン所見と薬物代謝能の検討
- 薬物相互作用への配慮:抗うつ薬の薬物動態と相互作用 (特集 プライマリ・ケアのためのうつ,不安障害の診かた) -- (治療)
- うつ病の薬物療法の原則 (特集 プライマリ・ケアのためのうつ,不安障害の診かた) -- (治療)
- PCR法を用いたDNA塩基配列の解析
- Progress in Psychopharmacology(6)抗精神病薬の副作用と薬理遺伝 遅発性ジスキネジアと悪性症候群の危険因子研究
- 外国人留学生にみられるメンタルヘルス問題--希死念慮、自殺関連行動、抑うつ、そしてアルコール依存傾向について
- 双極性障害と自殺 (特集 双極性障害における薬物療法の今日的課題)
- 新臨床研修制度に臨んで:横浜市立大学医学部附属病院の新しい精神科研修システム (特集 新・必修精神科研修プログラム(1)主要病院における研修プラン)
- アプローチを学ぶ,その前に 動き出した自殺未遂者対策--救急医療の役割 (特集 自殺企図患者へのアプローチ--Q&Aと取り組み例で学ぶ救急ナースの役割)
- テーラーメイド治療への薬理遺伝学研究の今後の方向性 (特集1 精神科臨床におけるテーラーメイド治療の可能性を探る)
- 精神障害をもつ人の疾病自己管理プログラムの有効性の検討と普及への取り組み
- 自殺未遂者の自殺再企図予防のためのケース・マネジメントと精神科医の役割
- 精神神経疾患の包括的病態研究 : 横浜市立大学医学部精神医学教室の生物学的精神医学研究の現状
- 事故対応 院内自殺事故の事後対応
- 自殺問題が深刻化してから以降のわが国の自殺未遂者対策の経緯
- 統合失調症患者を対象とした栄養・運動管理プログラムの実践 : プログラム終了後の経過の報告(実践研究)
- P2B-34 統合失調症患者を対象とした栄養・運動管理プログラムの効果とその持続性の検討(ポスター発表2B(うつ・不安・精神医療),行動療法の先端性と一般性)