中高年者における余暇身体活動および青年期の運動経験と骨密度との関連
スポンサーリンク
概要
著者
-
小坂井 留美
国立長寿医療センター研究所疫学研究部:ユヴァスキュラ大学ジェロントロジーセンター
-
小坂井 留美
国立長寿医療センター疫学研究部
-
小坂井 留美
国立療養所中部病院長寿医療研究センター 疫学研究部
-
安藤 富士子
国立長寿医療研究セ
-
道用 亘
国立長寿医療センター 疫学研究部
-
安藤 富士子
国立長寿医療研究センター 予防開発部
関連論文
- 地域在住高齢者を対象としたHome Hazard Modification Programの効果
- 認知機能の加齢変化--国立長寿医療センター研究所・老化に関する長期縦断疫学研究(NILS-LSA)より (特集 脳を守る)
- メタボリックシンドローム診断におけるCT基準値とウエスト基準値の乖離--地域在住中高年者における性・年代別検討 (研究論文集(第16回日本未病システム学会学術総会論文集))
- 加齢とメタボリックシンドローム--年齢別にみたメタボリックシンドロームのウエスト基準値の妥当性 (第13回日本未病システム学会学術総会論文集)
- 1. 中高年者における余暇身体活動と骨密度との関連(第7回日本体力医学会東海地方会)
- 地域住民における潜在性甲状腺機能異常の頻度と実態
- 認知機能の加齢変化とアンチエイジング (特集 アンチエイジングとリハビリテーション)
- 歪成分耳音響放射と中耳機能
- PP-077 地域住民における塩分摂取が夜間頻尿に与える影響についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 長期縦断疫学で分かったこと
- 体脂肪分布と合併症, 身体活動量, フィットネスの関連
- 性・年齢別にみた安静時代謝と体脂肪分布の関係
- 555.「体脂肪量および除脂肪量の年齢による違い」
- 386.密度法とDXA法から求めた体脂肪率の比較
- 体重変動と血清脂質および血圧の関係に及ぼす加齢の影響 : 日本人男女17,000人での縦断的観察
- 超高齢者骨粗鬆症はビスフォスフォネートで治療すべきである(Con)
- 血圧と頭部MRI上のラクナ梗塞に関する縦断的検討
- 都市部に居住する高齢者のための転倒骨折予防アウトリーチプログラムの実践 : 市民主導型介護予防をめざしたプログラム開発と評価
- 107. 地域中高年者における転倒の発生状況と関連要因(生活・健康)
- 在宅高齢者における転倒の疫学
- 7. 中高年地域住民における身体重心速度・歩幅・ピッチと下肢関節運動の関係(第7回日本体力医学会東海地方会)
- 中高齢者における歩行動作の特徴
- 311.中高年女性の歩行速度の加齢変化に関連する要因の検討(【形態・加齢・性差】)
- 270.中高年者における大腿周囲長と大腿部組成および筋力発揮特性との関係(【形態・加齢・性差】)
- 173.「中高年者における歩行特性の加齢変化に関する横断的研究」
- 089U00007 中高年における1日の歩数と脚伸展パワー : 長期縦断疫学調査の第一回調査結果から
- 60A60707 中高年の歩行特性と脚筋力に関する研究 : 長期縦断疫学調査の第一回調査結果から
- 60A60706 中高年者の総合的な体力指標の年齢差・性差に関する研究
- 果樹研究最前線(206)超高齢社会で果物が果たせる役割--老化を防ぐカロテノイドの効用
- 運動器疾患の長期縦断疫学研究 (第5土曜特集 ロコモティブシンドローム--運動器科学の新時代) -- (運動器疾患の疫学)
- 補聴器所有に関連する要因および聴力の自他覚評価についての検討
- 3日間食事記録調査における写真撮影の有効性
- 地域在住中高年者の果物・カロテノイド摂取と抑うつに関する縦断的研究 (第15回日本未病システム学会学術総会論文集)
- 地域在住中高年者の耐糖能と果物摂取量に関する横断的検討 (第14回日本未病システム学会学術総会論文集)
- アンチエイジングのための食事 (特集 アンチエイジングと生活習慣)
- 栄養摂取と骨密度減少との関連への遺伝子の影響に関する研究 (第12回日本未病システム学会論文集)
- 家族構成からみた中年期及び高齢期の栄養摂取状況
- 長期縦断疫学研究(NILS-LSA)における中高年男性の食習慣に及ぼす喫煙の影響
- 273. 中高年者における日常生活活動度と筋力との関連(加齢・性差,第62回日本体力医学大会)
- 地域在宅後期高齢者の転倒発生が体力および心身の機能に与える影響
- 中高年における筋力の4年間の縦断変化 : 性・年齢・余暇身体活動との関連(加齢・性差, 第59回日本体力医学会大会)
- アイススレッジスピードレースの動作分析 (特集 長野オリンピックとパラリンピックにおけるバイオメカニクス研究)
- 頚髄損傷者における車椅子バスケットボ-ルシュ-ト動作の三次元動作解析
- 加齢および全身性基礎疾患の聴力障害に及ぼす影響
- 大学病院老年科病棟における入院時総合機能評価と退院先との関係の検討
- 縦断的眼圧変動に影響する諸要因についての検討
- 縦断的眼圧変動に影響する諸要因についての検討
- 老化に関する縦断疫学調査の概要と栄養疫学的側面からみた中高年者の心理的健康
- 一般地域住民における腹部肥満感受性因子の網羅的検討 (第13回日本未病システム学会学術総会論文集)
- Transforming growth factor-β1 (TGF-β1) 遺伝子多型と血圧との関連
- 閉経後女性の体力と骨密度の関連にmatrix metalloproteinase(MMP)-12(A-82G)遺伝子多型が及ぼす影響 (第12回日本未病システム学会論文集)
- 中高年者における歩行動作の特徴
- 中高年者における余暇身体活動および青年期の運動経験と骨密度との関連
- 三次元映像解析法による歩行因子の加齢変化とその性差(バイオメカニクス, 第59回日本体力医学会大会)
- 食事バランスガイドの料理目安量(SV)情報を含む料理データベースを用いた「食事バランス調査」の妥当性の検討
- 身体活動と肥満
- 加齢に伴う歩行動作の変化 (特集 「発達」と「加齢」)
- 長寿のための肥満とやせの研究
- 中高年のストレスおよび対人交流と抑うつとの関連 : 家族関係の肯定的側面と否定的側面
- 103.筋の損傷・再生に対する加齢の影響
- 知能の加齢変化 (特集 老化と廃用--予防と治療)
- 疾患および外傷が中高年の活動性と抑うつに及ぼす影響
- 中高年者のIQとその関連要因に関する研究
- 地域在住中高年者・高齢者のエピソード記憶に関する横断的検討 (第13回日本未病システム学会学術総会論文集)
- 疾病予防のための理想的生活 (特集 生活習慣改善による疾病予防--エビデンスを求めて) -- (生活習慣と疾病)
- 四訂および五訂日本食品標準成分表を用いて算出した栄養素等摂取量推定値の比較
- 地域在住中高年者の抑うつの関連要因--日常活動能力に着目して (第12回日本未病システム学会論文集)
- サプリメントの有効性の疫学研究 (特集 健康食品をめぐって)
- 肥満と高感度C反応性蛋白(hs-CRP)--地域住民における性・年代別の解析 (第15回日本未病システム学会学術総会論文集)
- 生活習慣の是正 (第14回日本未病システム学会学術総会論文集) -- (シンポジウム 未病としての軽症認知症)
- 潜在性慢性炎症と中高年者のサルコペニアに関する縦断的検討 (第17回日本未病システム学会学術総会論文集)
- 自覚的健康度(SRH)が知能に及ぼす影響--地域在住中高年者における8年間の縦断的検討 (第17回日本未病システム学会学術総会論文集)
- 地域在住中高年者の生活の質--WHO QOL26を用いた検討 (第14回日本未病システム学会学術総会論文集)
- 地域在住男女高齢者の主観的幸福感に傷病経験が及ぼす影響の検討 (第14回日本未病システム学会学術総会論文集)
- 閉じこもりの心理的・社会的要因とその対策(廃用症候群のリハビリテーション, 第42回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 加齢及び全身性基礎疾患の歪成分耳音響放射に及ぼす影響
- 認知症予防--栄養・嗜好品 (第5土曜特集 老年医学・高齢者医療の最先端) -- (老化,高齢者医療の最先端 認知症)
- 地域在住中高年者における難聴と酸化ストレス関連遺伝子に関する縦断的疫学検討
- 日常生活機能と骨格筋量,筋力との関連 (第53回日本老年医学会学術集会記録) -- (若手企画シンポジウム2 サルコペニア : 研究の現状と未来への展望)
- 認知症の実態と予防の重要性 (第18回日本未病システム学会学術総会論文集) -- (シンポジウム 認知症予防の最前線 : 現在そして将来,どこまでできるか)
- 中高年者の開放性が知能の経時変化に及ぼす影響 : 6年間の縦断的検討
- 血清カロテノイドが2年後の骨粗鬆症/骨量減少発症リスクに及ぼす影響 (発表研究論文(第18回日本未病システム学会学術総会))
- 日常生活機能と骨格筋量, 筋力との関連