1000気圧の環境でもはたらくタンパク質の不思議--深海好圧性微生物の探索とその耐圧酵素 (特集 極限環境で活躍するタンパク質)
スポンサーリンク
概要
著者
-
加藤 千明
海洋科学技術センター
-
大前 英司
広大院理
-
加藤 千明
海洋研究開発機構
-
Ohmae Eiji
Hiroshima University
-
Ohomae Eiji
Hiroshima University
-
加藤 千明
海洋科学技術センター深海環境プログラム
関連論文
- 25. 富山湾魚津沖で見つかったヤツシマチシマガイの群生地(日本貝類学会平成19年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- 2PA018 ジヒドロ葉酸還元酵素67位変異体のX線構造解析
- 2P077 タンパク質の等温圧縮率測定(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P043 高圧NMR法による深海微生物由来ジヒドロ葉酸還元酵素の構造特性(蛋白質 C) 物性(安定性、折れたたみなど)))
- 2P051 質量分析法によるジヒドロ葉酸還元酵素42位変異体のH/D交換の研究(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 1P035 大腸菌ジヒドロ葉酸還元酵素のβC-βDループ部位欠失変異体の構造・安定性・機能(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 1P038 質量分析法によるジヒドロ葉酸還元酵素42位変異体のH/D交換の研究(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- ジヒドロ葉酸還元酵素のループ機能解析
- バイオサイエンスのためのアイソトープ測定機器 (第二シリーズ)
- 3D1315 質量分析法によるDHFRとメトトレキセートの相互作用の解析
- 3PA065 質量分析法によるDHFRのH/D交換と構造のゆらぎ
- 大腸菌における,マルト-スオペロンの遺伝子発現は,高圧力により,阻害される
- 深海極限環境の好圧菌とその圧力適応機構 (特集 極限環境の小さな生物)
- 二次元オプトードによるサツマハオリムシ(Lamellibrachia satsuma)生育環境中の酸素濃度バイオイメージング
- 世界最深マリアナ海溝チャレンジャ-海淵から発見された生きている有孔虫
- シリーズ・バイオサイエンスのためのアイソトープ測定機器
- ジヒドロ葉酸還元酵素変異体のX線構造解析
- 高水圧下での大腸菌lac及びtacプロモーターによる遺伝子発現の促進について : 微生物
- 加圧によるラムダファージの大腸菌への感染阻害 : 微生物
- 富山トラフにおける微生物マットの特徴とメタンシープ (総特集 富山湾研究--キトキト) -- (微生物と生化学)
- 共生細菌のゲノムからみた深海化学合成共生機構と共生進化 : 共生細菌はオルガネラのようにゲノムを縮小するのか?
- 3P-019 深海微生物Moritellaprofunda由来ジヒドロ葉酸還元酵素の構造安定性(蛋白質・物性(3),第46回日本生物物理学会年会)
- 1P086 Structure and Function of Dihydrofolate Reductases from Deep-sea Bacteria(2. Protein function (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- S1c2-1 Pressure Effects on Enzymatic Function of Dihydrofolate Reductase from Deep Sea(S1-c2: "Protein Hydration and Dynamics Studied on Pressure-axis",Symposia,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- Pressure-dependent Activity of Dihydrofolate Reductase from a Deep-sea Bacterium Shewanella violacea Strain DSS12
- 284 日本海溝域の世界最深のシロウリガイ群集と巨大裂目群
- 加圧は、マルトース・オペロンの遺伝子発現を阻害する : 微生物
- 高圧下における大腸菌lacプロモーターの遺伝子発現の解析 : 微生物
- 深海底より分離された微生物からのグルタミン合成酵素遺伝子の単離とその性質
- 好圧性細菌Shewanella violaceaからのキノールオキシダーゼの発現における圧力制御
- 圧縮率から見たDHFRの構造の揺らぎ
- 2Q27 ジヒドロ葉酸還元酵素の断熱圧縮率に及ぼすアミノ酸置換の影響
- 3TA1-07 タンパク質構造の内部運動変調により誘導される酵素活性変化機構の解明(蛋白質-構造機能相関,第47回日本生物物理学会年会)
- 2P-081 タンパク質の内部運動による機能制御機構の実験的解明(蛋白質・物性(2),第46回日本生物物理学会年会)
- Pressure effects on enzyme functions
- 大腸菌DHFRとGroELとの相互作用
- 1000気圧の環境でもはたらくタンパク質の不思議--深海好圧性微生物の探索とその耐圧酵素 (特集 極限環境で活躍するタンパク質)
- 深海から分離された好圧性微生物Shewanella violacea DSS12株及びMoritella japonica DSK-1株の遺伝子導入系の確立
- 好圧性深海微生物のゲノム解析とその応用 (総特集 海洋微生物(2)基礎,応用研究とその利用) -- (3章 遺伝子解析,抗原とその応用研究)
- 超好熱性古細菌のゲノム解析
- 深海微生物の環境適応 高水圧下で遺伝子はどのように発現するか
- Effects of Mutation at Methionine-42 of Escherichia coli Dihydrofolate Reductase on Stability and Function : Implication of Hydrophobic Interactions
- 1P-053 深海微生物Moritella profunda由来ジヒドロ葉酸還元酵素の立体構造解析(蛋白質-物性(安定性,折れたたみなど),第47回日本生物物理学会年会)
- 2C1645 ジヒドロ葉酸還元酵素変異体のX線構造解析
- 2PA017 ジヒドロ葉酸還元酵素121位変異体のX線構造解析
- 深海高水圧下の微生物:圧力は生物の寿命を延ばすか (特集 生物・環境タイムカプセル2001計画) -- (月・深海・北極の自然と保存)
- 深海微生物の特徴--深海微生物の研究史ならびにその多様性 (総特集 マリンゲノムの展開(上)深海微生物のゲノム生物学)
- Effects of Point Mutations at the Flexible Loop Alanine-145 of Escherichia coli Dihydrofolate Reductase on Its Stability and Function^1
- 1C1415 高圧NMRが明らかにする葉酸結合型DHFR(大腸菌)のマルチ天然構造の秘密
- 高圧下における酵素科学 (総特集 マリンゲノムの展開(下)深海微生物のゲノム生物学)
- Single Amino Acid Substitutions in Flexible Loops Can Induce Large Compressibility Changes in Dihydrifolate Reductase
- Large Flexibility of Dihydrofolate Reductase as Revealed by Temperature Effects on the Volume and Compressibility
- 2Q30 DHFR変異体の酸変性
- Nonadditive Effects of Double Mutations at the Flexible Loops, Glycine-67 and Glycine-121, of Escherichia coli Dihydrofolate Reductase on Its Stability and Function
- Effects of Point Mutations at the Flexible Loop Glycine-67 of Escherichia coli Dihydrofolate Reductase on Its Stability and Function
- Cloning and characterization of dihydrofolate reductases from deep-sea bacteria
- DHFRの121位145位二重置換体の構造安定性と機能
- 2Ga11 電極基板上における生きた微生物の付着配置および剥離の制御(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 1SD-04 柔軟なループへの変異で誘導される蛋白質構造ダイナミクスの変調(1SD タンパク質立体構造の揺らぎと生物機能の関連にNMR法は何処まで迫れるか?,日本生物物理学会第49回年会(2011年度))
- P-94 日本海東縁海底の活断層とバクテリアマット : 潜水船による第一次総合調査の成果(13. 海洋地質(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- O-296 日本海溝の現生底生有孔虫群集(23. 新生代古生物(液晶有),口頭発表,一般講演)
- 深海高水圧下の微生物 : 圧力は生物の寿命を延ばすか
- O-161 千島海溝に沈み込んだカデ海山のもたらした水理地質とテクトニクス : 巨大な化学合成生物群集の発見とその意義(13. 海洋地質(液晶有),口頭発表,一般講演)