BIO R&D キメラ受容体を用いた抗体産生細胞の安価な増殖促進
スポンサーリンク
概要
著者
-
上田 宏
東大院・工・化生
-
河原 正浩
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻
-
長棟 輝行
東大院・工・バイオエンジニアリング:東大・cnbi:東大院・工・化学生命
-
上田 宏
東京大学大学院工学研究科
-
河原 正浩
東大院・工
-
河原 正浩
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻 長棟研究室
-
長棟 輝行
東大 大学院
関連論文
- 2Kp10 抗体/受容体キメラを用いた細胞運動制御(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2F13-3 人工染色体を用いたキメラ受容体による造血幹細胞の増殖制御(培養工学,センサー・計測工学・ロボット工学,プロセス工学,一般講演)
- 1Kp20 カイコ幼虫を宿主としたヒト分子シャペロンの共発現によるヒト由来抗体の効率的発現(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2B13-2 競合型Enhanced FRET法によるリン酸化MAPキナーゼの検出(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2Ka15 iPS細胞からのオリゴデンドロサイト分化誘導(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 研究と心のゆとり
- 2Cp07 バクミドを用いたカイコでのタグ融合ヒト由来 : 本鎖抗体の発現と精製(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 抗体の二本鎖構造を生かした低分子の非競合的検出法の開発
- ガン細胞イメージングに向けたアップコンバージョンナノ粒子の開発
- 膜タンパク質の改変による細胞応答の制御
- 3F11-3 キメラ受容体を用いた抗体scFv選択・生産一貫システムの開発(光合成微生物,植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学,免疫工学,一般講演)
- 1I12-2 キメラIL-2レセプターによる遺伝子導入T細胞の選択的増幅法の開発(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 2I11-1 バクミドを用いたカイコでのヒト由来一本鎖抗体の発現及び生物機能解析(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 3J10-2 バイオイメージングに向けたアップコンバージョンナノ粒子の開発(生物化学工学,一般講演)
- オープンサンドイッチイムノアッセイによる非競合的な低分子分析
- オープンサンドイッチ免疫測定法による低分子の高感度非競合的測定(誌上シンポジウム)
- 抗体可変領域のタンパク質間相互作用を利用した高感度な低分子分析 (タンパク質間相互作用)
- 2F09-3 分子シャペロンprefoldin存在下におけるアミロイドβ凝集体の評価(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 細胞表面受容体工学の最近の進歩
- 競合法によらない小分子の免疫測定
- BIO R&D キメラ受容体を用いた抗体産生細胞の安価な増殖促進
- S33 人工抗体の分子構築と免疫測定への応用
- 酵素を用いた生細胞表層膜タンパク質のラベリング技術
- 2B13-3 酵素を用いた細胞表層膜蛋白質の部位特異的ラベリング技術の開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1F14-3 分岐型シトクロムP450camシステムとA.pernix由来ADHを用いた逆ミセル系におけるd-カンファーの立体選択的水酸化反応(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 2H10-4 細胞表面膜蛋白質へのon cell人工分子導入技術の開発(動物細胞工学・動物組織培養,分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 2J11-2 ナノ針を用いた高効率で量的制御が可能なヒト培養細胞への遺伝子導入法の開発(光合成微生物/植物細胞工学,植物組織培養,植物育種工学/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)
- 1Dp01 ゲノムネットワークの時系列データー解析に関する基盤技術の整備(生体情報工学,遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 1D10-3 オリゴデンドロサイト前駆細胞のin vitro分化像の時系列的解析(生体情報工学(バイオインフォマティクス),発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 1D10-4 細胞状態規定のための一細胞時系列解析(生体情報工学(バイオインフォマティクス),発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 3J10-5 ケージドDNAを用いた遺伝子発現制御型セルアレイの開発(生物化学工学,一般講演)
- 2H13-5 ホタルルシフェラーゼ欠失変異体を用いた反応中間体の高感度検出と,反応機構解析(分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 3Ca10 一細胞時系列解析による細胞の動的挙動の解析(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 1M1715 放射光X線小角散乱法を用いた融合蛋白質のドメイン間距離とコンフォメーションの評価(1.蛋白質(F)蛋白工学/進化工学,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2Cp08 電界集中型エレクトロポレーション法による浮遊性細胞への生体高分子の高効率な導入法の開発(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 3P-1092 オープンサンドイッチイムノPCR法による各種診断マーカーの高感度化検出(2c抗体工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3G0930 抗体Fv-EPO受容体キメラ細胞外ドメインの大腸菌を用いた発現・調製系の構築
- 1S-Dp09 抗原による蛍光消光解消を原理とする新規蛍光免疫測定素子Q-body(大学発技術シーズ発表会,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2092 フルオレセイン応答性キメラ受容体を用いた造血幹細胞の増幅(8b セル&ティッシュエンジニアリング,一般演題,動物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1091 新規蛍光免疫測定素子Q-bodyの創出(2c抗体工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- B-52 Loop-mediated Isothermal Amplification of DNA(LAMP)を用いた核酸モニタリング手法の開発(食品衛生2/広宿主域遺伝子/モニタリング,口頭発表)
- 930 Loop-mediated isothermal amplification of DNA (LAMP)を用いた環境微生物モニタリング技術の開発(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2A11-4 円順列変異によるセンサー蛋白質創製の試み
- 2C10-2 膜貫通部位への変異導入による抗体/受容体キメラの改良
- 2C17-4 抗体酵素融合タンパクを用いた,環境汚染物質指示菌の創製(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2B14-3 コンビナトリアル的手法による農薬認識抗体認識特異性の解析とその向上(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 3C14-3 抗体可変領域の抗原結合能とV_H/V_L相互作用に関する速度論的解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)
- 619 蛍光共鳴エネルギー移動およびロイシンジッパーを利用した均一系サンドイッチ免疫測定法
- 825 抗体-GFP変異体キメラ蛋白質を用いた蛍光免疫測定法の開発と応用
- 735 抗体可変領域 : GFP変異体キメラ蛋白質を用いた蛍光免疫測定法
- 2Ea02 アイソザイム間キメラ化による高活性かつ熱安定なアルカリフォスファターゼの創出(タンパク質工学,一般講演)
- 1Ep11 ホタルルシフェラーゼ変異体を用いた新規な蛋白質問相互作用検出系の構築(タンパク質工学,一般講演)
- 第三の免疫測定法「オープンサンドイッチ法」の開発
- 2Ga11 軽鎖融合法による抗体酵素融合タンパク複合体の作製(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 2Ga12 Open Sandwich ELISAが可能な抗体Fabファージ提示系の構築とバイナリーコードライブラリからの抗原特異的抗体選択(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 2Ga13 オープンサンドイッチ原理を利用した選択による、ペプチド認識抗体のin vitro親和性成熟(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 2C17-3 ファージライブラリーからのscFv取得とオープンサンドイッチELISA系の構築(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2B15-4 分子内シャペロン融合による還元的細胞内での抗体機能発現(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 光照射STMの応用 : キメラタンパク質自己組織化単分子膜の光電流発生現象の解明
- 競争のいらない小分子の高感度免疫測定法の開発 (特集 抗体エンジニアリングの最前線)
- 2F11-4 マイクロ流路を使ったアレルゲン応答性測定システムの開発(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 2F16-3 腫瘍細胞に対する樹状細胞貧食能の抗体 : BAMアンカーリングによる活性化(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- ナノスケールの細胞膜修飾剤の開発と香粧品,DDSへの応用 (特集/ナノテクノロジーと香粧品科学)
- 1114 オープンサンドイッチELISAに適した新規ファージディスプレイ法を用いたビスフェノールAの非競争的検出(分離精製工学,センサー・計測工学,免疫工学,一般講演)
- BIO R&D 細胞内シグナル伝達分子の動態解析を目指した新規均一系免疫測定法の開発
- 小分子高感度検出のためのバイオ素子デザイン (特集 先端バイオナノテクノロジーの開発と応用)
- 3P-1084 発光酵素を用いた迅速高感度な汎用分子間相互作用検出系の構築(2bタンパク質工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 531 トランスグルタミナーゼを用いた蛍光標識抗体の作製(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1F11-2 ネオニコチノイド系農薬認識抗体遺伝子のクローニングと非競合的農薬検出への応用(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 抗原に応答するキメラ受容体を利用した動物細胞の増殖制御
- 441 抗原抗体反応を利用した細胞増殖制御
- 細胞表層工学を用いた動物細胞の育種(細胞表層工学II)
- S61 動物培養細胞の細胞表層工学 : 細胞の情報インターフェイスの分子設計と構築
- 生体における「危険信号」(バイオミディア)
- 1K15-3 トランススプライシングを利用した抗体融合タンパク質作製の試み(プロセス工学/糖鎖工学/免疫工学,一般講演)
- 2C10-3 抗体/c-kit キメラによる細胞増殖制御
- 抗体を用いた受容体のエンジニアリング--効果的な細胞医療を目指して (特集 抗体エンジニアリングの最前線)
- 1128 抗体受容体キメラCDRへのコンビナトリアル変異導入による,抗原により増殖抑制される細胞の創出(分離精製工学,動物細胞工学,一般講演)
- 2A09-3 配列特異的なDNAセンサー蛋白質の創製(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 508 抗体/受容体キメラを用いたEPOR-gp130細胞内ドメインヘテロダイマーの機能解析
- 1G10-2 生菌内の特異的DNA配列が検出可能な蛍光センサー蛋白質(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 3C14-2 抗体可変領域-ヒト胎盤アルカリフォスファターゼ融合タンパク質の発現とその解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)
- 工学研究者が覗いた米国医学部の研究(Germination)
- 1129 フルオレセイン応答性増殖スイッチの創製(分離精製工学,動物細胞工学,一般講演)
- 無血清・低血清培地で増殖する動物細胞の創出
- 733 ヒメホタルルシフェラーゼ発光色変異体の解析
- 444 生物発光とエネルギー移動現象を利用した新規免疫測定法の開発
- 1117 ヒメホタルルシフェラーゼ発光企変異体の解析
- 東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻 長棟研究室
- 828 プロテアーゼ選択法による抗体断片の安定化
- 生体における「危険信号」
- 子育てと感染症
- 1Gp17 シグナル伝達蛋白質結合モチーフを人工的に配置した新規受容体の構築(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 1Gp16 キメラ受容体を用いたintrabody選択法の開発(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 1Ep20 迅速高感度な蛋白質間相互作用検出系の抗がん剤探索への応用(酵素学・酵素工学/タンパク質工学/糖鎖工学,一般講演)
- 1S1p01 発光酵素変異体を用いた簡便迅速高感度な分子間相互作用検出系(シーズ発表会,ワークショップ)
- 3La05 高病原性トリインフルエンザウイルスH5N1の迅速検出法の開発(抗体工学/システムバイオロジー/センサー・計測工学,一般講演)
- 3Hp05 カイコを用いたがん細胞に特異的結合するウイルス様粒子の作製(タンパク質工学/生物化学工学/有機化学,高分子化学,一般講演)
- 3Ba02 細胞増殖を指標とした抗狂犬病ウイルスP蛋白質細胞内抗体の直接選択(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 3Ba01 キメラ受容体を用いた抗フルオレセイン一本鎖抗体のライブラリー選択(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)