母子間音声コミュニケーションの発達 (第2部 第21回〔パフォーマンス教育協会〕コンベンションに見るパフォーマンス教育のヒント) -- (パフォーマンス教育の諸要因)
スポンサーリンク
概要
著者
-
天野 成昭
日本電信電話(株)NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
天野 成昭
Nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
天野 成昭
Ntt Basic Research Laboratories
-
天野 成昭
東京都老人総合研究所
-
天野 茂昭
東京都老人総合研究所
-
天野 成昭
日本電信電話株式会社nttコミュニケーション科学基礎研究所
関連論文
- 親密度別単語了解度試験用音声データセット(FW03)に収録された単音節音声の雑音下における認知閾
- 言語発達における格助詞ガの初出月齢 : 述語のアスペクトと主体との関係による分類(人間による言語理解・言語処理)
- 感音性難聴者における高親密度語の単語了解度と単音節明瞭度
- 単語了解度試験におけるモーラ同定に対する親密度の影響
- 日本語の語彙特性データベース--読みの過程と心的辞書の解明を目指して (第1特集 読み書きにおける言語・認知神経心理学)
- 日本語ツリーバンク「檜」 : 言語理解のためのコーパス(辞書,コーパス)
- 対乳児音声の発声速度の長期的変化(音声生成・知覚,聴覚心理,音声学・音韻論,一般)
- 親密度と音韻バランスを考慮した単語了解度試験用リストの構築
- 親密度を統制した単語了解試験における音表提示表の影響
- 単語親密度に基づく基本語彙の選定