雑音負荷音場語音検査での測定方法に関する文献的考察
スポンサーリンク
概要
著者
-
中瀬 浩一
筑波技術短期大学
-
中瀬 浩一
大阪市立聾学校
-
中瀬 浩一
筑波技術短期大学 障害者高等教育センター 障害者支援研究部門
-
中瀬 浩一
筑波技術短期大学教育方法開発センター
-
中瀬 浩一
筑波技術短期大学障害者高等教育センター 障害者支援研究部門
関連論文
- 当センターにおける小児症例のFM補聴システムの使用状況
- FM補聴器を使用した当センター乳幼児症例について
- 周波数圧縮変換型補聴器「インパクト」の重度聴覚障害児におけるフィッティングと臨床結果
- 周波数圧縮変換型補聴器「インパクト」の高校生への適用
- 周波数圧縮変換型補聴器「インパクト」のフィッティングと臨床報告
- 教育オーディオロジーに関する動向 : 教室の音環境、FM補聴器適合、雑音負荷音場語音検査を中心に
- FM補聴器の適用効果の検討 : 雑音負荷音場語音検査結果を補聴器周波数特性から見る(障害者教育/一般)
- 音場での雑音負荷語音検査によるFM補聴器の効果の検討
- 小児のFM補聴器装用効果の検討--音場での雑音負荷語音検査から類型化の試み
- ワイヤレス通信システムと音声認識ソフトを用いた聴覚障害者のための情報保障
- 聴覚障害児の学ぶ教室の騒音下における補聴環境の改善
- 聴覚障害者が不快に思う「自己及び他者発生音」
- 聾学校における語音検査実施の現状と課題
- 雑音負荷音場語音検査での測定方法に関する文献的考察
- 聴覚障害理解のための授業教材の現状と課題
- 研究報告 FM補聴器装用指導担当者に求められる知識と技術
- 聴覚障害の気づきから教育開始までの経過の検討--1995年度と2000年度の大阪での調査比較
- 「聴能マトリクステスト」の有効性の検討(その2)他の語音検査との併用について
- 「聴能マトリクステスト」の有効性の検討(その1)実施結果の分析
- 聴覚障害乳幼児教育相談の最近15年間の変化--大阪市立聴覚特別支援学校の場合
- 弱視難聴者へのFM補聴器の適用
- 音場語音聴力検査での2種類の負荷雑音による明瞭度の変化--67-S語表を用いた健聴成人を対象として
- FM補聴器装用指導担当者の学習プログラム
- 小・中学校等の教師の聴覚障害教育情報紙に対する期待--大阪市を中心に
- 実践報告 子どもへのデジタル補聴器の適用--特にアナログ補聴器からデジタル補聴器への変更の事例から
- 「教育オーディオロジー」に関する聾学校聴能担当者の意識調査(その2)聾学校外での教育オーディオロジー業務に関して
- 「教育オーディオロジー」に関する聾学校聴能担当者の意識調査(その1)聾学校内での教育オーディオロジー業務に関して
- 教育オーディオロジーの領域の確立を (特集 ろう教育科学会第40回大会) -- (シンポジウム これからの聴覚障害教育の専門性)